こんばんは。
今日のお天気は不安定で、快晴かと思いきや、豪雨で、洗濯物、結局、室内干しの除湿衣類乾燥しました。
やはり、外干ししたいから、入れたり、出したり、疲れた💦
で、ハサミを使っていたら、壊れた。
これ、私が小学生の時に買った?買ってもらった?もの。
どちらか、記憶が曖昧。
何十年前?🤣
まだまだよく切れるんです。
これを買った日の事を、なんだかよく覚えていて。
よく晴れた、青空の日で、おばあちゃんに買って貰ったか、おばあちゃんが家に帰るバス停まで一緒に行きがてら、自分で買って帰ったか、が定かじゃなく。
忘れるのも、悲しい。
母方のおばあちゃんです。
おばあちゃんの死は、私が死を初めて意識し、亡くなる前日には会っていたし、衝撃でした。
最後の会話が、「大きくなったねえ」でした。
頻繁に会っているのに、なんで、そんなことを言い出すのか不思議でならなかったけど、次の日に亡くなっちゃうんだから、何かだったんでしょうね。
よく父がおばあちゃんも誘って、ドライブに行っていたのですが、亡くなる少し前は、初めて、おばあちゃん、車酔いして戻して、私が見つけて、びっくりした記憶があります。
もう弱っていたのですかね…
従妹は、厳しい、怖いおばあちゃんだった、と話していたけど、私たちにはそうではなく、優しかったです。
春には一緒にぜんまいやつくしの下処理をしたり、持ってきてくれる、お魚のでんぶや、すり身、おつけもの、美味しかったし。
こじんまりとしたおばあちゃんで、夏休みに必ず、不二家に夜ご飯を食べに連れていってくれて、帰りに雑貨屋さんで、バラ売りの花火を選ばせて買ってくれて、バス停でお見送りしてくれました。
昭和ですね😀
でも、今でも、近くにおばあちゃんがいる感覚はあるんです。
従妹も同じことを話していました。
このハサミを使う度に、なんだか、いつもおばあちゃんを思い出していたので、寂しい感じがします。
あまりに、何の前触れもなく、ポロリと折れたので、折れてから、おばあちゃんの事ばかり、思い出してしまって。
何かのメッセージかな、なんて。
さて、今日の夜ご飯です。
キムチ鍋。
最近、エアコン、アイスクリームと内臓を冷やすことが多かったので、体を温めて、整えた、つもり。
明日は台風が来ますね。
気を付けて過ごしましょうね。
そして、感染対策を忘れずに!