こちらは被災地に入り、計画停電から外れました。
ここら辺、一人暮らしの老人が多いので、良かったんじゃないかと思いますが、私みたいなまだ若い者の分は停電でもいいのに、と思いつつ、節電。
しかし、まだ余震がくるので、廊下の電気をつけてるし、枕元には懐中電灯。
体は揺れた感じがとれないので、暗いとどうしても足元が不安で。
息子の学校は23日までお休みが延びるそう。
お水が出るのは、まだまだ先になりそうです。
食料もストップしているようです。
金沢の友達、たくさんから何でも送るよ、と言ってもらい、優しさが身に沁みました。
ありがとう。
何かが一つ、うまくいけば明かりがみえるはず。
それまで頑張りましょう。