夫と義母 | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

まずはみなさん、ご心配おかけしました。ありがとうございます。 全てが終わったら、なんか。昨日のお葬式の後、夫の親戚から、「内祝い、ありがとう」と。息子の七五三のお祝いらしいけど、私は知らない。今夜、夫に聞いたら、夫の家からのお祝い等は俺が貯金する、みたいな事言いだすし、これっておかしくない???内祝いも半額の額のお金を渡してるし、はぁ?いくらなんでも、内祝い送るくらいの時間あるし。どうやら、自分で選ばないと気がすまないらしく、でも、おばあちゃんがこうなったから、時間なくなって出来なくなったらしい。情けない、恥ずかしい夫。で、お葬式の時もいつものように人のせいばかりをしていたんです。義母にも。義母は一応は叱っていましたが。便乗して、もっと言ってください、いつも人のせいなんです!と言ってしまいました。そしたら、義母は私と近くなったと勘違いしたのか、息子に、ばあちゃんの面倒をよくみるんだよ、はい、は?とか、自分の息子に頼れ、みたいな事を息子に言うんですよ。私の実家の話が出れば
、すかさず、ここの子だもんね!とか。私の実家に取られてたまるか!みたいな勢い。義母、おばあちゃんの世話、なくなったし、息子に会いに、と、入り浸りになったら、嫌だなあ。なんだか、不安がよぎります。