輝くママを増やす
ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
7歳の長男(通称:ファースト)、
4歳の次男(通称:セカンド)、
0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪
✳︎自己紹介はこちら✳︎
お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
親族のハロウィンパーティにて、主催の母が
仮装してきてください。
との割と圧のあるリクエストラインを送ってきたので、
家族会議でそれぞれ何になりたいか相談。
ファーストは、嵐牙(転スラ)
書きながら私はなんのこっちゃわかってませんw
とりあえずAMAZONで狼男のマスクを買いました。
セカンドはいろいろ悩んだ挙句、名探偵コナン
もともと眼鏡をかけている&今履いている靴は赤なので、蝶ネクタイと時計型麻酔銃を追加するだけです。
サードは4か月なのでみんなで考え、最終的に子どもたちの
チンパンジーニバナニーニがいい!
という意見に決まりました。
みなさん、ご存知ですか?
子どもがいつからか見ている「イタリアンブレインロット」という謎のYouTube。
それに出てくる、どこがいいのか私にはわからないキャラクター達。
チンパンジーニバナニーニは、こちらです。
弟をこれにしたい兄たち。大きくなってサードはどう思うでしょうか。
ということで、いろいろ探したのですが、探し出したのが遅かったこともあり
もう作ろう。
という気持ちに。
ダイソーで黄色と白のフェルトを2つずつ購入。
こんな感じで
こう!!
意外と白と黄色1つずつでピッタリサイズで完成しました。
残りの2つのフェルト。
こんなフェルト残っても使わないしな・・・
返品しようかな…
と思っていたのですが。
あ、私も被ればいっか。
おそろで。
むしろかわいいのでは?!
という思い付きのもと、
自分用にも作りました。
縫い代が表に出ているけど、ご愛嬌。
こういう思い付きで集中して何か作るの、すごく好きなんですよね・・・
意外とよくできたのでは…!!
1回しか着ないのはもったいない!!!
ということで、セカンドの運動会の兄弟種目にサードが出場するときに
一緒にバナナになりました。笑
鮮烈ですね。他に仮装してる人はいません。
チンパンジーニバナニーニなのかは、もはやわかりませんがw、
育休をここまで楽しんでいる人も珍しいと思う
とママ友に言われるくらい、毎日を楽しんでおります。笑
みなさんは最近自分が夢中になれること、楽しんでますか?
いいね、フォロー励みになります_(._.)_
リブログ・シェアはご自由に♪
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱