のんびりとしたお休みに罪悪感がフラッシュバック | 岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県瑞穂市でママ向けのコーチング講座をお伝えしています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期など子育ての困ったや不安はどんな時期にも顔を出します。
子育ての困ったや不安には、自分らしい子育てを見つけるヒントがあります。
コーチングで子育てをもっと楽しく。

岐阜県瑞穂市近郊にお住まいのママへ

 

3つの「聞く・訊く・聴く」で

子育ての不安を解消

自分らしい子育てをしませんか?

 

コーチングのエッセンスを取り入れた

「聞く子育て」をお伝えしています

 

子育てコーチング協会

インストラクター 服部まいです

 

 

ひさしぶりにのんびりとした休日を過ごしています。

お兄ちゃんズは部活、末っ子は土曜授業です。

 

家事はさて置き、やらなきゃ~、やらなきゃ~がありません。

 

 

Facebookでおともだちの子どもの動画を見てキュンキュンしました。

そう言えば・・・と、我が子の末っ子のお気に入り動画を見てキュンキュンしました。

 

 

 

 

おにいちゃんズが末っ子を抱っこしたり、ちょっかいかけたり、泣かせたり。

懐かしい兄弟の日常にほっこりしました。

 

 

お兄ちゃんズは優しく育ってるなぁ。

兄弟、家族が仲良しで幸せだなぁと思いました。

末っ子はお兄ちゃんズに愛されている。

良かった、良かったピンクハート

 

 

そんなふうに過去の写真を眺めていました。

 

 

いくつかの写真や動画を見ていると長男の表情が気になりました。
 

 

長男をかわいいと思えなかった幼少期。

怒鳴って、取っ組み合いをしてひどいことをしたことを思い出しました。

次男や三男に比べて天真爛漫をさせてあげられなかったのでは・・・。

 

 

”親の言うことを聞くもんでしょ!!”

”そんな悪い子はお母さん、もう育てられない!!”

 

暴言を吐きました。

 

 

なんで、あんなにイライラして正義を振りかざしていたのだろう。

長男の写真を見ると罪悪感で私の心がザワザワします。

叱ると怒るの区別がつかず、叱ることが躾だと思い込んでいました。

 

 

 

 

久しぶりのお休みに、長男の写真から昔のイライラした自分を思い出し

やっぱり子どものこころのコーチング講座を受けて良かったなぁとしみじみ思いました。

 

 

子どもとの向き合い方を知らなかったからですね。

子育ては、育児本のように『笑っているだけでいい』では解決しません。

 

 

笑っていられる秘訣を知らないからです。

 

 

笑っていれば、家事をしなくてもいい?

笑っていれば、子どものお世話をしなくてもいい?

怒らなければ子どもはまっすぐに育つ?

 

 

笑っていられない自分とのギャップに、余計にイライラするかも知れません。

 

 

笑っていられるように、自分のこころの声の聴き方を知ることや、

自分が大切だと思う価値観や思考の癖を知ることが秘訣です。

 

 

子どものこころのコーチング講座に出会って、子どもへの視点が少し変わりました。

 

 

受講してすぐには無理でしたが、写真の長男の笑顔も変わったように見えます。

天真爛漫な幼い顔ではなく、私との信頼関係ができているような顔で写っています。

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.
がんばるママのおしゃべりサロンのご案内
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.
 

 


子育てコーチング協会のインストラクター
村井ようこ
@poroporo_mothers_salon
服部まい
@mycocoroiku

がんばるママのおしゃべりサロンを毎月第3水曜日に開催します。

子育てコーチングって聞いたことありますか?
私たちは『子どもの話を聞く』ことをベースに
『いいママではなく幸せなママになりませんか?』
という提案をしています。

がんばるママのおしゃべりサロンでは
何を話しても大丈夫。
安心できるサロンになるようにファシリテートしていきます。

子育ての悩みにはあなたの宝物がつまっています。
おしゃべりをしにいらっしゃいませんか?


虹次回のがんばるママのおしゃべりサロンは

2月に大好評をいただいた「タイプ別レッスン」をオンライン開催したいと思います。

 

ファシリテーター 村井ようこインストラクター

私はお手伝いしまーす。


💚日時💚
 6月19日 (水)10:00〜12:00

💚場所💚
 オンライン開催


詳細はDMでご案内します。


子育ての悩み
不登校
発達障害グレーゾーン
ワンオペ育児
誰かと繋がりたい
新しい風を感じたい
本音で話せる場所
コーチングってなあに?
聞いてもらいたい気持ちがある
協会に興味がある

どんな想いを抱えていますか?

明日への一歩が軽くなりますように🌈

#子育てコーチング協会インストラクター #子育ての悩み #不登校 #発達障害 #ワンオペ育児の限界 #学校とのやりとりが毎回疲れてしまう #ひとりでいたいけどひとりになりたくない自分のために #子育てコーチング #誰かと繋がる小さな幸せ #新しい価値観 #岐阜市周辺のママ是非集まりましょう

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

いいママから幸せなママへ 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

 

 

子育てコーチング協会

 

ママがしあわせなら、子どももしあわせ
~子どももママも、自分らしい花を咲かせよう~

 

 

こころのコーチング講座のテーマ

 

他者受容と自己受容

○子どものこころのコーチング講座

子どもとなかよく 自分となかよく

○家族のこころのコーチング講座

家族となかよく  自分となかよく

○自分のこころのコーチング講座

まわりの人となかよく 自分となかよく

 

 

他者を受け止めること

自分を受け止めること

 

 

どちらかだけではバランスが悪くどちらも苦しくなってしまいます。

ママのこころを軽~くして、子育てをもっと楽しくしませんか?

 

 

開催の日程もお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

***ご案内***

流れ星現在、提供中のメニューはコチラ

 

子どものこころのコーチング講座

 

がんばるママのおしゃべりサロンNEW
6/19(水)タイプ別レッスン オンライン開催

7/17(水)テーマ未定 岐阜市鶉

8月は夏休み中につきお休みです。

 

子育てコーチング協会インストラクター
村井ようこさんと一緒におしゃべりサロンを開催します。


がんばるママのコーチングセッション

 

 

 

 

子育てコーチング協会には協会盛りあげインスタ部があります。

私もメンバーに入っていますよ。

 

フォローよろしくお願いします。
 

子育てコーチング協会ホーページ