登校しぶりのモヤモヤは解消しない(笑) | 岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県瑞穂市でママ向けのコーチング講座をお伝えしています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期など子育ての困ったや不安はどんな時期にも顔を出します。
子育ての困ったや不安には、自分らしい子育てを見つけるヒントがあります。
コーチングで子育てをもっと楽しく。

岐阜県瑞穂市近郊にお住まいのママへ

 

3つの「聞く・訊く・聴く」で

子育ての不安を解消

自分らしい子育てをしませんか?

 

コーチングのエッセンスを取り入れた

「聞く子育て」をお伝えしています

 

子育てコーチング協会

インストラクター 服部まいです

 

 

ゴールデンウィーク明けの5月7日

トーキョーコーヒーぎふみずほさんとのコラボ企画

 

 

こんなんやっちゃいました〜。

 

 

 

こんな感じ~ピンクハートこんな雰囲気~ピンクハートでガチめなモーニングしました。

 

 

ご参加ありがとうございました。

 

 

実はこの日「学校しんどいというこどもの居場所」を開催する私が、我が子の渋りをすんなりOKできませんでした。

 

 

行きたくないってママの気を引いてるだけなんじゃないの?

ちょっと甘えているだけでしょ?

行くと楽しいんじゃないの?

 

 

休ませることはできるけど、こどもの本音がわからない。

行かせました。

 

 

 

それから息子の登校しぶりは少しずつエスカレートしていきました。

 

 

4月の中頃までは学校の門の前で「行ってらっしゃい」と手を振ることができました。

 

下駄箱まで、教室まで。

ある日、車から降りられなくなりました。

 

 

私も仕事に行かなければいけないし・・・。

 

甘えなのか?

反抗期なのか?

 

 

校長先生が来てくださって、少しお話させてもらうと

「給食の時間から来たら?」

とおっしゃってくださいました。

 

 

現在、フレックス登校をしている我が子です。

 

 

無理やり行かせるなんて?

言ってることとやってることが違う?

そんなことをすると後々困るよ~?

甘やかしてるだけじゃない。

 

どんな印象を周りに与えるのかなぁと頭をよぎりました。

 

 

三人の子を持つ私です。

同じ言葉で伝えても、伝わり方は三者三様です。

 

 

この子にはこの子にあった対応を手探りするしかないよね。

 

 

ショボーン「学校、行きたくない」

 

真顔「そうなんだね。なにかあった?」

 

 

こどもの話を聞くこと、その子に合った声かけや対応をしていきたいと思います。

 

 

こども園の頃から、登園しぶりはあった三男です。

なんとか大丈夫だなぁと感じていたから、ガツンときました。

 

 

おにいちゃんズの

「三男、学校行ったんか!?行けよ!!」

の容赦ない罵声を久しぶりに聞いて、登園しぶりがひどかったことを懐かしく思い出しました。

 

 

ひゃーアセアセ煽りやめてーアセアセ

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.
がんばるママのおしゃべりサロンのご案内
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.
 

 


子育てコーチング協会のインストラクター
村井ようこ
@poroporo_mothers_salon
服部まい
@mycocoroiku

がんばるママのおしゃべりサロンを毎月第3水曜日に開催します。

子育てコーチングって聞いたことありますか?
私たちは『子どもの話を聞く』ことをベースに
『いいママではなく幸せなママになりませんか?』
という提案をしています。

がんばるママのおしゃべりサロンでは
何を話しても大丈夫。
安心できるサロンになるようにファシリテートしていきます。

子育ての悩みにはあなたの宝物がつまっています。
おしゃべりをしにいらっしゃいませんか?


虹次回のがんばるママのおしゃべりサロンは

2月に大好評をいただいた「タイプ別レッスン」をオンライン開催したいと思います。

 

ファシリテーター 村井ようこインストラクター

私はお手伝いしまーす。


💚日時💚
 6月19日 (水)10:00〜12:00

💚場所💚
 オンライン開催


詳細はDMでご案内します。


子育ての悩み
不登校
発達障害グレーゾーン
ワンオペ育児
誰かと繋がりたい
新しい風を感じたい
本音で話せる場所
コーチングってなあに?
聞いてもらいたい気持ちがある
協会に興味がある

どんな想いを抱えていますか?

明日への一歩が軽くなりますように🌈

#子育てコーチング協会インストラクター #子育ての悩み #不登校 #発達障害 #ワンオペ育児の限界 #学校とのやりとりが毎回疲れてしまう #ひとりでいたいけどひとりになりたくない自分のために #子育てコーチング #誰かと繋がる小さな幸せ #新しい価値観 #岐阜市周辺のママ是非集まりましょう

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

いいママから幸せなママへ 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

 

 

子育てコーチング協会

 

ママがしあわせなら、子どももしあわせ
~子どももママも、自分らしい花を咲かせよう~

 

 

こころのコーチング講座のテーマ

 

他者受容と自己受容

○子どものこころのコーチング講座

子どもとなかよく 自分となかよく

○家族のこころのコーチング講座

家族となかよく  自分となかよく

○自分のこころのコーチング講座

まわりの人となかよく 自分となかよく

 

 

他者を受け止めること

自分を受け止めること

 

 

どちらかだけではバランスが悪くどちらも苦しくなってしまいます。

ママのこころを軽~くして、子育てをもっと楽しくしませんか?

 

 

開催の日程もお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

***ご案内***

流れ星現在、提供中のメニューはコチラ

 

子どものこころのコーチング講座

 

がんばるママのおしゃべりサロンNEW
6/19(水)タイプ別レッスン オンライン開催

7/17(水)テーマ未定 岐阜市鶉

8月は夏休み中につきお休みです。

 

子育てコーチング協会インストラクター
村井ようこさんと一緒におしゃべりサロンを開催します。


がんばるママのコーチングセッション

 

 

 

 

子育てコーチング協会には協会盛りあげインスタ部があります。

私もメンバーに入っていますよ。

 

フォローよろしくお願いします。
 

子育てコーチング協会ホーページ