【聞けて良かった】独自試験・自己表現【子どものこころのコーチング】 | 岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県瑞穂市でママ向けのコーチング講座をお伝えしています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期など子育ての困ったや不安はどんな時期にも顔を出します。
子育ての困ったや不安には、自分らしい子育てを見つけるヒントがあります。
コーチングで子育てをもっと楽しく。

岐阜県瑞穂市近郊にお住まいのママへ

 

3つの「聞く・訊く・聴く」で

子育ての不安を解消

自分らしい子育てをしませんか?

 

コーチングのエッセンスを取り入れた

「聞く子育て」をお伝えしています

 

子育てコーチング協会

インストラクター 服部まいです

 

 

長男(中3)の高校入試、卒業式が終わり、ホッとしています。

 

 

長男の公立高校入試は独自試験での受験をしました。
各学校によって独自試験の内容も基準も違います。

 

 

長男の受験校は自己表現での作文があります。

 

 

 

独自で受験すると決め、願書を出す前の1月末頃。




サムネイル

​ボクは作文が苦手だから、手伝ってー!


 

作文が苦手な我が子です。


まずは作文のテーマについて聞き取りをすることにしました。

 

  • 必須項目(大会名や記録)
  • 苦手(課題)だと感じること
  • 課題に対しどのように取り組んだのか
  • 高校での目標や取り組み方法
  • どんなときが楽しかった?

 

ヒーローインタビューをするように訊いていきます。

 

 

聞き取りをしながらメモをしたり、少し踏み込んで質問をします。

 

そんなときどう感じたの?

どうなっていたら良かった?

 

 

子どもの話を聞いていくと、

コーチや先輩方の思いや指導を受け取る長男の気持ちが聞けました。

 

長男は環境と合わせて他人を観察するような視点があります。


私は専ら主観w

好きか、嫌いか!自分にとって正しいか、否か。

 

 

聞き取り、メモをしていきます。最後に子どもにメモをみせて、

 

 

あなたの強味はどこだと思う?

どこを作文で伝えたい?

 

 

対話をしながら、作文をまとめていきました。

 

 

 

 

「聞き方」を学んで本当に良かったと思います。

あなたの話を聞けること、本当に嬉しく思いました。

 

 

聞かせてくれて本当にありがとうピンクハート

 

 

 

久しぶりに体験講座をします(^^)

この機会にぜひ、「聞く」を体験しませんか?

 

『聞く子育て』講座

●日時 3月10日 金曜日

 10:00~12:00(開場 9:50)

●会場 瑞穂市穂積1016番地8

 ステディーオート様

●定員 4名(残席2名)

キラキラDMかコメント欄からお申込みください。キラキラ

折り返しメッセージさせていただきます。

 

どんなことを感じて、どんなママになりますか?

ママが子育てを通して、自分の幸せを自分で創ることができるようになります。

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

いいママから幸せなママへ 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

 

 

子育てコーチング協会

 

ママがしあわせなら、子どももしあわせ
~子どももママも、自分らしい花を咲かせよう~

 

 

こころのコーチング講座のテーマ

 

他者受容と自己受容

○子どものこころのコーチング講座

子どもとなかよく 自分となかよく

○家族のこころのコーチング講座

家族となかよく  自分となかよく

○自分のこころのコーチング講座

まわりの人となかよく 自分となかよく

 

他者を受け止めること

 

自分を受け止めること

 

 

どちらかだけではバランスが悪くどちらも苦しくなってしまいます。

 

ママのこころを軽~くして、子育てをもっと楽しくしませんか?

 

 

開催の日程もお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

***ご案内***

『聞く子育て』講座

●日時 3月10日

 10:00~12:00(開場 9:50)

●会場 瑞穂市穂積1016番地8

 ステディーオート様

●定員 4名(残席2名)

 

 

コーヒーまいまいのティータイム(私の休憩室)

 

 

 

子育てコーチング協会には協会盛りあげインスタ部があります。

私もメンバーに入っていますよ。

 

フォローよろしくお願いします。
 

子育てコーチング協会ホーページ