オクタゴン+愛澤みか@3b撮影会 in スタジオバジル by クレアトゥール 1月27日 | 舞珍(まいちん)のポートレートが好きっ♪

舞珍(まいちん)のポートレートが好きっ♪

   モデル撮影会で撮影したポートレート・ギャラリーです。

クレアトゥール が主催する3b撮影会のレポですが、3部で個撮した愛澤みかさんのカットから。。。音譜

みかさんの個撮はパスディス以来の2回目になります。




モデル:愛澤みか
カメラ:D800+8514G, 6028G, シグマ 3514
RAW現像:DxO Optics Pro8
スピードライト:SB700+オクタゴン/80CMソフトボックス





やっぱりボケの美しさで8514Gのカットが好きラブラブ
   ポートレートが好きっ♪
D800+8514






   ポートレートが好きっ♪
D800+8514G






   ポートレートが好きっ♪
D800+8514G






   ポートレートが好きっ♪
D800+3514






   ポートレートが好きっ♪
D800+3514




愛澤みかさん、撮影お疲れ様でした。
いつもクールな表情+ポージング、ありがとうございますm(_ _)m

これからも、よろしくお願いしますねっ音譜




今回、個撮するにあたり、新兵器を導入しましたっビックリマーク
その名もスピードライト用「オクタゴン/80CMソフトボックス
ストロボ用のアンブレラに光を和らげるソフトボックス効果を加えたものですひらめき電球

前回の個撮で、レフ+レフスタンドを使用したのですが、スタジオ内だと日射しが無い場所があり、それなら、ソフトボックスの方が自由度が高いかなって!?
(ストロボスタンドとアンブレラホルダーは別売)

撮影していて気づいたけど、モデルさんの近くに置いておくと、発光してなくても瞳にキャッチが入ってて、白レフみたいな効果もありひらめき電球

注意点は、構造上の問題から、上下の角度変更に限界があるということです。
アンブレラのように自由に角度を変えることができません。
まぁ、スタンドの高さを変えて調整すれば、それほど角度を調整することもないんだけど。。




すべて、ストロボ発光で撮影してますが、絞り優先でスピード発光させているので、ソフトボックス効果と相まって、自然な感じで撮れていると思います。

   ポートレートが好きっ♪





さて、CP+に向けて各社から新製品が発表になっていますが、やはりニコンからはそそられる商品の発表はありませんでした。
18-35のズームぐらいかなぁ。。。 軽くて良さそう。
でも、使用頻度は低いので、そそられる程ではない。。。

それよりも、シグマからマイクロフォーサーズ用のレンズが3本発表になりました。
作品撮影のための画質優先「Artライン」シリーズのレンズなので、本気度が感じられますビックリマーク (キヤノン、ニコン用としてもArtラインは3514しか発売されていないですから。。。)

だから、OM-D E-M5も、まだまだ使いますよっ!!



そんぢゃパー