旅館まいきゃっと湯河原のブログ -15ページ目

旅館まいきゃっと湯河原のブログ

横浜と湯河原の2店舗で運営しています。
ねこさん達とのやりとり、日々の状況を綴っていけたらと思います。
横浜店は猫カフェ、湯河原店は旅館と猫カフェをしています。

こんばんは!まいきゃっとです。
昨日はブログを更新できずに申し訳ありませんでした。
朝から動いていて結局帰ってきたのは深夜。。。なかなかハードな日でした。
まあ、それはいつもの事なのでさておき。


今日は嬉しいメールが届きましたので先にご案内させて頂きます。
今年の1月に当館を卒業したちくわ。
愛嬌抜群で人懐っこい性格のねこさんでした。
イメージ 1
ちなみにかいくんと同期のちくわくん。
2匹の仲が良かったのを思い出します。
ちなみに隣の足が写っているのがかいくんです。
イメージ 2
ご覧のように来た当日からすぐにお腹をだしています。
そして、グルグルと喉を鳴らすちくわくん。
本当にいい子でした。

飼い主様からお便りを頂きました。また、画像の使用許可もいただきましたので
お子様とちくわくんの画像を掲載させて頂きます。
イメージ 3
お子様もかわいいですが、ちくわくんもかわいいですね!
ご出産おめでとうございます。
お越しいただいた時は妊娠されていたようで、無事出産されて何よりです。
それにしてもちくわくんは大きくなりましたね~赤ちゃんと同じぐらいありますね♪
ちくわくんはいいお兄さんをしているそうです。
ちくわくんの方が年齢としては上になるんですねー表情がいいですね。どちらも。
イメージ 4
ちくわくんの近況です。
凛々しい顔をしてますね。飼い主さんの愛情をたくさん貰っているのが
画像を拝見してわかります。
イメージ 5
なんだかほっこりします。
そして、自分の子供の成長かのように嬉しい。
そんな気分の一日でした。


それではまた!



こんばんは!まいきゃっとです。
申し訳ないことに、土曜、日曜と連続で更新ができませんでした。
ここ最近は色々と朝が早く(5時起き)夜になるといつの間にか寝てしまって更新できませんでした。。。

今日も朝が早くからの移動。
途中までがスムーズだったのですが、1国が大渋滞で。。。
着くのに2時間以上かかりました。

そして、横浜の店舗によってからの品川陸運局。
途中で首都高が事故渋滞をしていたので一般道から陸運局に行きました。
そのまま高速にいたら10km以上の渋滞に捕まっていました。。。。危ない。。。

車も超高級車の左ハンドルのベントレーなので慎重に運転しました。
というより慎重になりすぎて疲れました。

車の運転は仕事でもあり好きでもあります。
日本で走ったことがない県は鳥取ぐらいです。

北海道は函館、札幌は昔よく行ってました。
九州は親が鹿児島出身なので何度も行きました。
因みに東北は母親の出身なので。。。
北陸はスノボーで度々。四国は納車で何回行っています。
近畿地方は何度も行っています。車の運転で思い出す一番ハードだったのがシルバーウイークの時。仕事終わりにUSJに行き日帰りで帰ってきた事です。何れも車で、、、流石に若かったからできた事かなと、、、今思えば。
よく帰ってくることができました。渋滞に次ぐ渋滞で清水辺りから一般道に出たり、色々なルートで9時間、、、
着いたのは朝6時、、、その後1~2時間仮眠してUSJへ。
たっぷり閉園までいました。
次の日が仕事だったのでそのまま車で帰宅。帰ってきたのが朝の5時というとてつもないハードな日だったのを
今でも覚えています。

無理をしてはいけませんね。。


さて、本日のねこさんは

本日ではなく昨日なんですけど
みるくが一階に戻ってきました。
手術も終わり順調に回復。元気にしています。
イメージ 1

元々める、もなか、みるく、もかの4匹が当館の創生時に
いました。あれからもう1年以上経つんですね。感慨深い。。

イメージ 2

結構大人しそうに見えるみるく
こう見えてやんちゃです。
たくさん遊び回るのがいい方はいいと思います。

イメージ 3

夜中寝れなくなる場合もありますので
ご注意くださいね。


明日も鬼の5時起きです(笑)

それではまた!










こんばんは!まいきゃっとです。
今日から3連休ですね!皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は朝から横浜の方で複数仕事がありました。

車で行こうと思ったのですが3連休なので渋滞になるだろうと考えやめました。
移動は電車にしました。
ニュースを見ると東名で30kmの渋滞、、、
西湘バイパスも渋滞しているとのことで電車で動いて正解でした。

待ち合わせやら、回送やらを終わらせて気が付けば夕方になっていました。
時間が経つのが早いです。
日が落ちるのも冬場は早いですね4時30分ぐらいで辺りは暗くなっていました。

先ほど新幹線で旅館に帰ってきましたが
新幹線と在来線経由だと真鶴まで40分ぐらいで着いてしまいます。
一方で車だと渋滞も考えれば最低2時間~4時間ぐらいかかっていたことでしょう。

土曜、日曜、祝日の移動は電車に限ります。

ちょっと前までは湘南新宿ラインで真鶴→横浜→東神奈川→バス(長導寺前)経由でしたが
最近では真鶴→小田原→小机→徒歩
が多くなりました。時間が30~40分以上縮小できますので、、、

金額もそこまで変わらないので最近は新幹線を多用しています。



さて、きょうのねこさんは
みゆです。
イメージ 1
トライアルはスタッフとのが多いみゆ
大人しくて8歳ですが、すりすり甘えてきます。
夜中に遊び回ったりしないのでまったりしたい方にもおすすめです。
イメージ 2
スタッフはみゆがお気に入りなので
大体いつもトライアルしています。
イメージ 3
みゆは8歳です。
落ち着きを放っていますので
大人しいねこさんが希望の場合はおすすめです。

それではまた!
こんばんは!まいきゃっとです。
本日は3連休の前日木曜日です。

半分以上の方が常連様です。大変有難い限りです。
また、連休によりお子様連れのご家族も多くお越しいただいています。
皆さんたくさんの思い出を作ってください。

ねこカフェにいらした方でこんな質問を受けました。

宿泊客のトライアルについて
ねこはいつ寝るのか、ずっと遊ばれてかわいそうではないのかと、、、

宿泊のお客様全般に言えることですが、皆さん眠くなったら寝ます。
ねこさんも眠くなったら寝ます。ずっと起きている方は稀です。ほとんどいらっしゃらない。
そして、ねこさんが寝ている時に起こしてまで遊ぼうとする方はいません。
飼っていればわかると思いますが、四六時中寝ずに遊ぶ事はありません。
大体1~2時間ぐらいで飽きて別の事をします。
ですから、この方が思うところのずっと遊ばれていてという考えは主観的だと思います。

ねこさんと戯れるという事は本来緩い事です。
リラックスでき佇んでいるだけである種の多幸感を味わえます。
常にではなく飼っていない方の場合にはそれらが非日常だから、、、

そんな多幸感を味わい眠りにつくなんて贅の極です。
スタッフはそれを毎日していますが、、、(笑)
ねこさんもリラックスしてくると布団に入ってきたり、おなかの上をベッドにしたり、足と足の間に陣取ったりと
様々です。ただ、ねこさんがすべてそうするわけではありませんので。。。ご理解ください。

また、当館のねこさんの場合はほとんどが昼間もほとんど寝ています。
都内のねこカフェみたいな常に人の往来がある箇所と違い、ねこカフェはすごく閑散としています(笑)

一般の方が猫カフェだけの為に来ることは滅多にないので、、、


ねこさん自体は人間のように6~9時間起きずにぐっすりと寝るわけではなくて
熟睡でも2時間程度。寝たり起きたりの繰り返し。寝ていても耳が動いたりしていますし、ねこさんを見ればリラックスしてるかしてないかは見て判断できます。



そういった経緯もありますが、当館の利用規約には様々な事が書いてあります。
それらに同意した方でないと当館のトライアルは利用はできません。

ですから当館、及び当館のねこさんを心配されなくても大丈夫です。
お客様が思っている以上に厳密な態勢で運営しています。



さて、今日はバンがトライアルに行かず残っています。
イメージ 1
相変わらずの癒し系バン。
自ら膝の上にちょこんと乗ってくるのはお母さんのしんとそっくりです。
イメージ 2
手前がやえ、奥がれんげです。
同じような柄ですが、よく見ると違いがわかります。
イメージ 3
座って佇むもなか。
大人しい性格で癒されます。
イメージ 4
れんげのお母さんもか
もかも良く膝上に乗ってきます。

膝の上乗ってくるとしばらく動けなくなります。
また、しばらくその態勢を維持すると痺れがきます。
是非気を付けてください。

それではまた!
こんばんは!まいきゃっとです。
火曜日は車関係の仕事や違う所用で朝早くから日付が変わるまで
色々と動いていました。
流石に連続で朝早くからの動きは疲れました。
今日はぐっすりと眠れるのではないかと思います。

それでは今日はこの辺りで!














申し訳ありません。
早すぎましたね(笑)

火曜の夜。長い付き合いの社長と食事をしながら色々な話をしていました。
車関係の社長です。スタッフは当社と同じぐらいですが、売上は当社より全然多いので自分からしたら大社長です(笑)一時期仕事上でアパートを借りて3人で住んでいた時期もあります←変な意味ではなく(笑)
18年ぐらいの付き合いかと、、、長いですね。。実に
ともにウイークポイントを知っている仲なので
もし、自分が落ちぶれた時は色々と暴露しようと企て、、、、は考えていませんが(笑)

真面目な話も砕けた話も出来る仲です。

スタッフについて話をしていると、、、畑は違えど共通点が多い事多い事(笑)

例えば○○は作業が遅くて困る。。。自分はこんなに早いのに、、、という事柄
車関係の場合は洗車だったり、納車だったり、回送だったりで
ねこさん関連だとケージの掃除、トイレの掃除、ねこさんのメンテナンスなどがあります。

人が行っていることですから早い、遅いは少なからずあると思います。
それらを不満に思っている人、蟠りを持ちながら働いている人、不満ぶつけてくる人
まあ、ひとそれぞれですよね、、、

社長の見解としては自分らで対応してくれと、、、いい大人なんだから(30~50代中心)放置するみたいです。
まあ、男の職場ですからね、、、
うちの場合は約1名を除き10代から20代のスタッフですから、何か揉め事があると
自分が割って入ります。
大体は解決しますが、うちの場合は女性中心の職場。
後々に遺恨を残す事もしばしばあり、別の意味で疲れます。。。

それでも折り合いを付けて働いてくれたらと願っています。
人と人がいがみ合うことに何か新しいものが生まれることはありません。

もっと建設的な話に傾倒してほしいと願っています。


さて、ねこさん達も平和を祈って(笑)
最近母親のしんに似てきたバン。
小さい頃にしんに似ています。
イメージ 1

バンはこたろう(父)のような模様がありますが、しんにはありません。
湯河原店でランと一緒にいつもくっついています。

イメージ 2

アイパッドで仕事をしていると寄ってきます(笑)
そして、すぐに寝てしまう、、、

イメージ 3

寝ているところにアップルペンを置いてみました。。。

イメージ 4

充電完了みたいです(笑)


それでは今日はこのあたりで!







こんばんは!まいきゃっとです。
本日は月曜日。天気予報は午前中が雨とのことだったので
車の撮影を延ばしたのですが、雨は降らず、、、

夕方から雨が降ってきました。。。
午前中からねこさんではなく車の仕事で奔走していました。

朝6時に湯河原を出て、横浜店で色々作業やら書類を作り、品川でお客様と待ち合わせをし
横浜店にいる間に車両を2台受け取りと、、、、

なかなかハードな日でした。
車関係の仕事は天職なのでこれからも小規模ではありますが
続けていく予定です。
やっぱり単価が大きいので会社的な売り上げで考えると
車の取引はあったほうがいいのでしょう。

ただ、純利益等を考えると投下資本に対しては
たいした儲けがないのが車関係。

ひと昔みたいに1台あたり数百万円の利益を出すことは至難の業です。

今では一握りの数千万単位の車両ではないと難しいのではないかとふと考えます。

車関係一筋の友人は店の規模も大きくなり、スタッフも増え
順調に車道(?)一筋です。
自分の場合は半端ものです。(笑)

輸入車及び外車、ねこさん関連、旅館、株式などなど

いいのか悪いのかなんとも言えませんが、ひとつ言えることはまだ生き残っているということかなと、、、

会社を始めるのは続けるよりも簡単です。
やり始めは志高く、目標もありますから、、、それに必死になって立ち向かうことができる。
ただ、ちょっとしたはしごを外されると立ち行かなくなったりします。

自分も以前はその窮地に立ちました。苦い思い出です。
その時は必死になって画策しました。それが今の自分を支えているかと思います。
あの時の窮地には2度と経たされたくないものです。。。。だから休みを取らなかったり遊ばなかったりするんだと。


さて、かっこよく(?)自分語りを決めたところで(笑)


昨日はらん、ばんがトライアルではなかったので
スタッフが楽しみました(笑)
イメージ 1
なかなか人懐っこいバン。
布団の上が大好きなようです。
シンガプーラはただでさえ短毛なのでエアコンを付けていても
寄り添ってきます。
イメージ 2
布団にもぐりこみ眠りにつく
らん、ばん兄弟。
スタッフがこっそりと端っこで眠りにつきます(笑)
イメージ 3
みゆも布団が好きです。
いつの間にか懐に入ってくるみゆ。
侮れません(笑)
イメージ 4
絵的に一枚。
このあとシーツを引きましたが
ランバン兄弟は粗相も少なくおすすめです。



あしたも連続で今日のように早朝から横浜で仕事があります。。。


何とか頑張って終わらせたいと思います。


今日はこの辺りで

それではまた!


こんばんは!まいきゃっとです。
朝晩の冷え込みが日に日に感じられる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日は土曜日です。土曜日は基本的に2月まで空室がありません。

リピーター、常連の方にはご紹介できるお部屋がありますので
都合が合うようでしたらご連絡ください。

昨日は車の仕事をしたり、打ち合わせをしたりしていて帰ってきたのが
遅かったせいもありブログを更新できませんでした。

ちょっと前までは連続で更新していましたが、色々とやることが多いので
連続更新ではなくなってしまいました。残念なところです。

当館を利用頂いている方にブログの事を言われると
なんだか照れ臭くなりますが、体力の続く限り(?)続けていけたらと思います。


今日は掃除&掃除の日でした。
ねこさんがいるお部屋は週1ぐらいでかっつり掃除をします。

畳なのでなにもしないと日に日に汚くなります。
畳と畳の間は要注意です。
隙間にゴミ、カスが入り込んでしまいます。
そんな時は歯ブラシや毛先の長いブラシでそれを除去します。

また、3段ケージにしても隙間にトイレの砂やねこの毛、ほこりなど積もってきます。
これらも同様にブラシで汚れを落としていきます。
普段の掃除ではやっていませんが、エアコンのフィルターやエアコン周りなども綺麗に清掃。

一回自分の中でスイッチが入るとそれに没頭してしまいます。
汚い、汚れているものを見つけがっつりと掃除しました。

これだけ掃除をすると気分がいいですね。

また、1週間後には埃やら毛やらなんですが、、、
なるべくこの状態を維持していきたいと思います。


さて、ねこさんは
画像はつくし。最近大きくなったなーと思います。
小さい時から撮影しているので、、、つくし成長したなと、、、

イメージ 1

たまたま手を出したらこんな感じで(笑)
イメージ 2
意図的ではないんです。
やらせではないんですよ(笑)本当に、、、
たまたま撮らせてくれました。
つくしはいじめられっ子なのですぐに隠れてしまいます。
つくしの天敵はクロともか。どちらも強敵ですから、、
イメージ 3
一方で仲良くなりやすいのがまる
横浜店にいた時よりも成長しました。
性格は大人しく温厚です。
イメージ 4
今日はかしわも久しぶりにトライアルされています。
嬉しそうにキャリーに入りました。

イメージ 5

でも、今日はばんが残っています。
普段滅多に残ることのないばん。
スタッフがトライアルさせていただきますね。有難うございます。

それでは今日はこの辺りで!






こんばんは!まいきゃっとです。
本日は平日の木曜日です。
最近疲れ気味で息抜きが必要に思う今日この頃。


今日はお客様とスタッフに早めに起こされましたが、早起きは3文の得で
朝からねこさんルームの掃除に没頭していました。
餌をあげるときにカリカリと缶詰をまぜてあげるのですが、爪を切ったばかりなので
人差し指ではなかなか開けづらく、、、
薬指で開封しようとしたら、変なところに力が入って深爪をしたみたいに
めくれてしまいました(笑)

空気が乾燥をしている証拠でしょうか、、、キーボードが押しにくく割と困っています。


話は変わりますが当館は6部屋しかご提供できませんので
結構な割合で満室になっています。

その中でも最近はリピーターの方、常連の方々が多く利用頂き
とても有難い限りです。

当館のねこさん達は様々な方々と出会い
沢山の経験をしています。たまに来る方で同業の方なのか頻りに色々と聞いてくる方もいます。
まいきゃっと湯河原と同じようにやってみたいらしいのですが、、、

アドバイスはしましたが、色々とハードルが高いと思います。
資金、環境、人材、許認可などなど
何重ものハードルを乗り越えて運営できますが、

ただ、ねこさん達を終生飼育する責務も同時に発生します。
飽きたからやめるとか赤字だから撤退するなんて無責任なことは出来ません。


自分はこの旅館を買った時に
最悪お客さんが来なくても部屋がこれだけあるからねこさん達の終生住処になると思って購入を決断しました。

これだけ広い建物ですから周りにも迷惑がかからないと思い。

また、自分が現場に立つことによりすべてに目が通せるので、、、

ちょっと前まで横浜店のソファーを寝床にしていましたが、湯河原を買ってからはちゃんとお布団で
寝ることが出来ています(笑)



さて、この辺りで
何故かスタッフには寄っていくねこさん達
まあ仕方がありませんね(笑)
イメージ 1

トライアル前のなぎ、あらしがいます。
イメージ 2

かしわはトライアルがなかったのですが、キャリーを開けると
すぐに入りたがります(笑)
トライアルが好きなのか、ただ単に入りたいだけなのか、、、、

イメージ 3

そろそろなぎ、あらしも大きくなりつつあるので
体重をみて手術の段取りをしたいと思います。
まだ、2kはないので年明けぐらいかなと、、、

イメージ 4

雄同士は波長が合うのか一緒に遊ぶなぎ、あらし

まだまだ子猫です。

明日は今日よりも早いので
今日はこの辺りで!それでは!!










こんばんは!まいきゃっとです。
本日は平日の火曜日です。
朝方まで2部屋の空室があったのですが、常連の方で埋まってしまいました。
とてもうれしい限りです。

夕方ぐらいに出た電話の方でちょっとした問答がありました。
12月は繁忙期料金の設定なので大人1名様が7290円と言ったところ
4500円ではないのか?と言われました。
正確には4500円ではなく4860円ですが、その金額で宿泊されたいようで、、、
表記がわかりにくいと言われました。

ホームページには繁忙期、特別日において割り増し料金が発生することが書いてありますが
この方は何故4500円ではないのかと言いよってきました。
通常料金で泊まりたい気持ちは十分わかりますが、繁忙期や特別日は残念ながら金額が異なります。

ご不快になられたのか何故か電話口に出ている自分の名前を尋ねられました。
ですが、自分が代表者なのでもちろん名前を告げましたが、、、
お客様のお名前は聞いてもお答えいただけませんでした。。。

色々と思うところはあるんでしょうが、それぞれ崩せないシステムがあります。
また、様々なこちら側の段取りがあります。繁忙期、特別日の予約において金額が異なる
旨もホームページには記載されているのですが、、、
正直こういう方とのやりとりはどっと疲れます。
お電話の問い合わせでその繁忙期料金が高いと思われるようでしたら、「ちょっと検討します。」
「考えます。」の後に電話切ったらいいのではないのかなと思います。
何故、4500円ではないのかと詰め寄り、また、わかりにくいなど言われる必要があるのかと、、、
一言も二言も多い。


当館はねこさんを扱っている以上、約款、決まり事を厳しくせざるを得ません。
また、トライアルは任意ですからすべての約款を遵守して頂かないといけません。
自分勝手な解釈をされる方は当館を利用されない方がよろしいかと思います。ご自身の為にも。
何か間違いがあってからでは遅いですから、、、


まあこのぐらいに留めておきます。
話せばきりがないので、、、


さてさてねこさん達は。
まだまだ遊びたい盛りのラン。
おもちゃの反応もいいです。
イメージ 1

一方でらんより若いまる
あまりおもちゃでは遊びません(笑)
正確なのでしょうか??
イメージ 2
まだまだ
やんちゃな盛りのれんげ
おもちゃに反応して遊びます。
まるとは仲良し。
イメージ 3
のんびりまったりしているもなかとくれあ。
大きいねこさんですが、意外によく遊びます。
イメージ 4


落ち着いて一緒にまったりする場合は
大人しいねこさんをお勧めします。
また、2匹以上は運動会が始まること覚悟してください(笑)
3匹以上だと言うまでもなくうるさくなりますので注意が必要です。


それでは今日はこの辺りで!




こんばんは!まいきゃっとです。
今日は海外の方も宿泊されていて賑やかなまいきゃっと館内です。
トライアルに関して一通りの説明をしている時も真剣に聞いていただいているのが印象的でした。

どうしても猫を飼っている方やある種の先入観を持った方の場合は
説明を受け流して聞いている方も見受けられます。
また、当館のねこさんの場合は1匹であれば大人しい子が多いのですが、それ以上になると
遊びまわったり、夜中に運動会が起きたりする場合があります。

初めて当館を利用する場合や小さいお子様がいらっしゃる場合は
1匹でトライアルをおすすめします。
慣れている方や常連、リピーターの方でしたら勝手がわかると思いますので
特に制限はしていません。

決まりを守って遊んでいただければ何も問題ありません。

たまにいらっしゃるのがねこさんのおやつを買ってきて
何もフロントに告げずにそのまま与えてしまい。結果手を噛まれたりされる方もいます。

当館の約款には持ち込みの餌及びおやつはNGと書いてあるのですが
あまり読まれてないとそういった事象が起きます。

当館のねこさんは当館のスタッフが性格や行動その他を熟知しています。
ですから、相性なども含めて必ず相談してください。そうでないと事故は起きます。
また、お子様連れのご家族はその辺りをご配慮ください。
あくまでトライアルはお客様の希望でされる事ですので
ねこさんの起こすすべての事象は免責です。

お子様に慣れているねこさんもいれば、そうでないねこさんもいます。
温厚なねこさんもいれば、喧嘩っ早いねこさんもいます。
まいきゃっとは様々な個性をもったねこさん達がいます。一律で考えないようにお願いします。



さてさて
日差しの差し込む部屋で一枚。
左がばん、奥がよもぎです。
イメージ 1

最近ばんは性格が穏やかになってきました。
らんよりも優しい性格になっています。
よもぎとは何故か波長が合うようです。

イメージ 2

結構気の強いよもぎですが、シンガプーラのらん、ばん兄弟とは
仲がいいです。
トライアルされる方は覚えておいてください。

イメージ 3
まるまるして人気のまる
まるは穏やかな性格なのでだれとでも相性がいい。
人懐っこい性格もまたまるの特徴です。
イメージ 4

横浜から移動してきましたがすっかり湯河原に慣れてきたようです。
まるは人気のねこさんですので早めにご来店されたほうが
巡り合うことができます。


今日はこの辺りで

それではまた!