・東京都中央区銀座
・宿泊時期 2021年3月
・目的 マリオットプラチナ修行
・部屋タイプ プライムキング(エコノミーからアップグレード)
・宿泊費 2週連続でそれぞれ1泊しました。どちらも平日16118円でした。公式HPから予約。朝食付きなので、高すぎることはないですが、この値段なら銀座にはたくさんビジネスホテルがあるので、1人で泊まるならそちらでも良いかなという気がします。
マリオットプラチナ修行もいよいよ佳境に入り、残すところ4泊となりました。そのうち2泊をこちらのコートヤードに宿泊することにしました。最初の1泊目は仕事で遅くなり、ほとんど楽しめなかったので、翌週もう1泊してみました。
プラチナ会員特典で、いちばん安いエコノミーの部屋からプライムキングにアップグレードしてもらいました。
<部屋>
いちばん安いエコノミーのお部屋を予約していましたが、2週連続、プラチナ特典で上層階のプライムキングのお部屋にアップグレードしてもらえました。
広々としたキングベッド。1人なので十分でした。
おしゃれなソファ。
テーブルの上にクッキーが。こちらのホテルはコロナのために2月いっぱい閉館していたので、リオープン記念だということでした。ほんのり塩味がついていて、美味しかったです!1泊目の時は夜が遅すぎてご飯を食べ損ね、プラチナ特典のスナックも選べず、こちらを夕食がわりにしました…。
2泊目は、プラチナ特典でスナックとビールをもらいました。スナックは色々ありましたが、フルーツを選びました。たっぷりのブドウとベリー!美味しかったです。
ちなみに、2回目の夕食はこの近くにある「俺のGrand Market」というお店で購入してきてお部屋で食べました。なかなか美味しいのでオススメです!
冷蔵庫の中は空でした。
おなじみのカプセルコーヒーがあります。
テレビ。
銀座なので外の景色はイマイチです。
朝はこんな感じ。
バスルーム。黒と白でシックな感じです。
お風呂はユニットタイプ。新しくきれいです。
シャンプーなどは個包装タイプ。
プライムのお部屋だからかはわかりませんが、スリッパがふかふかで気持ちが良かったです!
浴衣がありました。
<食事>
プラチナ会員は朝食を無料で食べることができます。
ビュッフェでした。
1日目は洋食。
二日目はフォーをいただきました。
あっさりしていて美味しかったです! メニュー数は十分だと思います。
<まとめ>
アロフト、ACホテルの並びにあり、マリオット会員ははしごすることも多いと思いますが、その3つの中ではいちばんオーソドックスなホテルかと思います。やや地味とも言えますが、全体的にシックで落ち着いた雰囲気です。ユニットですが全部屋に浴槽があるので、お湯に必ず浸かりたい方はこちらのホテルを選ぶといいのかなと思います。ホテルマンも非常に感じがよかったです。
ただ、東京駅近くのコートヤードよりはいいかな、というレベルで、もう少し安くて同じくらいの設備のビジネスホテルがあるような気がするので、1人のビジネスユースならビジネスホテルの方がいいかもしれません。2人で泊まるなら割安なのでいいと思いますが。
銀座に3泊するなら、3つをはしごして、それぞれのホテルの違いを体感するのも面白いと思います。ちなみに私はきれいで広くておしゃれ、しかも朝食がいちばん美味しかったので、ACホテルがダントツで好きです。