・アメリカ フロリダ州 オーランド

・旅行時期 2019年5月

・滞在期間 5泊

・目的 GWの夫婦旅行

・部屋タイプ ツインルーム

・宿泊費 エアーは別手配で、ホテルはHISで頼みました。ホテル、パークの4デイチ

     ケット、ダイニングパッケージ(後述)付きで2人で約2000ドル(20万

     円くらい)でした。

 

前の年から「来年のGWは絶対フロリダディズニーに行くぞ!」と決めていたので、待ちに待ったGWです! フロリダのディズニーは2回目ですが、以前来た時とパークのシステムがだいぶ変わっていたので、そちらについても書こうと思います。

 

このポップセンチュリーは2018年にリノベーションしたばかりのホテルです。ディズニーホテルの中ではいちばん安いバリュークラスに入るホテルですが、どのみち日中はパークにいるのでいいかなと思い、選びました。

HISで頼んだので、ホテルは選べなかったのですが、ポップセンチュリーに偶然泊まることができて本当に良かったです! バリュークラスの中ではこのホテルがいちばんおすすめです。理由は後述します。

 

<ダイニングパッケージについて>

 

予約方法を書く前にダイニングパッケージについて…。このダイニングパッケージというのが、パークで使えるミールクーポンがついたプランのことです。滞在1日につき、ポップコーンやドリンク、アイスを買えるスナックチケット2枚と、ハンバーガーセットなどの軽食を買えるクイックサービスチケット1枚、レストランで高めのご飯に使えるテーブルサービスチケット1枚がついています。

 

GWや夏休みなど、繁忙期はディズニーホテルも高いのですが、旅行会社を通す場合に限り、このダイニングプランがタダでついてくるキャンペーンをここ何年かやっているようです。しかも国外から来るゲストに限られています。これはお得!! 実際、滞在中ほとんどの食事をダイニングパッケージでまかなうことが出来ました。以前来た時もダイニングパッケージプランにしたのですが、その時は無料ではなかったので、嬉しかったです! スナックチケットが余りがちですが、ホテルの売店でお菓子と交換することができますので、お土産になります。ダイニングパッケージを使ってフロリダディズニーに行く方はぜひ試してみてください。

 

<予約方法と準備>

 

フロリダディズニーは渡航前にしっかり準備しておくことで、現地での満足度がかなり変わります。少し長くなりますが、予約方法を書いていきたいと思います。

 

まず、旅行会社を通じてホテルパッケージを予約するか、フロリダディズニーのHPでホテルを予約します。半年前が望ましいです。

 

ホテルはデラックス、モデレート、バリューの3タイプから選びます。ホテルはたくさんあるので、満室でどこも入れない、ということはまずありません。パークにほとんど滞在する予定ならバリューで十分かと思います。以前はモデレートに宿泊しましたが、バリューで全く問題ないと思いました。デラックスに泊まる方は、ホテルも十分楽しめるよう、ゆとりあるスケジュールにした方がいいと思います。マジックキングダムはほとんど東京ディズニーランドと同じなので、飛ばすかごく短く滞在するなど。4つあるパークはそれぞれ1日ずつかけても回りきれないほど広いので、しっかり計画を立てる方が良いです。

 

バリュークラスのホテルの中では、もし2人で行くのであれば、今回私たちが泊まった「ポップセンチュリー」がいちばんおすすめです。2018年にリノベーションしたばかりで部屋がとても綺麗ですし、専用のシャトルバスが割り当てられているからです。同じバリューの「オールスター」ホテルは、ムービー、ミュージック、スポーツと建物がたくさんあるにもかかわらず、シャトルバスが1台で回っていくので、移動の時間がかかります。その点、ポップセンチュリーはこのホテルしか止まりませんので、移動時間が早く済みます。

 

2012年にオープンした「アート・オブ・アニメーションリゾート」は、ディズニー感満載で、ファミリー向けのお部屋が充実しているので、子供連れで行くならいちばんおすすめですが、他のバリュークラスより少し高いです。

 

さて、ホテルを選んで予約したら、「My Disney Experience」に登録してください。

https://disneyworld.disney.go.com/plan/my-disney-experience/

私が行った2019年時点では、日本向けのアプリがなかったのですが、今年ついに出来たみたいです。アプリの方がきっと便利かと思います。

ここで、レストランやファストパスを事前に予約していきます。

 

ホテルを公式HPで予約した方は、ディズニーアカウントを取得したと思いますので、アカウントを連携すれば勝手にスケジュールの中にホテルの情報が入ってきます。私のように旅行会社で手配した方は、担当者にメールして予約番号を教えてもらいましょう。「レストランの予約をしたいので」と言えば教えてくれます。予約番号を入れるとホテルの宿泊情報が連携されます。連携されないと、ファストパスが予約できないので注意してください。

 

ここまで、できれば滞在の180日前までに行うと、予約できないレストランはほぼなくなるのでおすすめです。180日前からレストランを予約できますので、キャラクターダイニングや人気のレストランは予約しておきましょう。

 

その際、自分が滞在する日程で、ディズニーホテルゲストだけが長く遊べるパークがどこなのかHPで調べておくといいです。開演前1時間か、閉園後2時間多く遊べる日があります。毎日ではなく、それぞれのパークで日程が決まっています。マジックキングダムは水曜日、エプコットは月曜日・・・など。せっかくディズニーホテルに泊まるので、できるだけ長く遊びたいですよね。自分の滞在する日程で、いちばん多く遊べるスケジュールを立ててからレストランを予約すると無駄がありません。

 

私はキャラクター・ダイニングを1日1つは必ず入れていました。90日前くらいに予約しましたが、取れない日はほとんどなかったです。

 

さて、そこまでしたら次にファストパス・プラスの予約です。チケットを購入していない方はチケットも購入しておいてください。ディズニーホテルゲストは、60日前からパークのファストパスが予約できます。「ファストパス・プラス」というものです。1日1パーク3つまで、無料で予約できますので、予約しておきましょう。日本のように当日も予約できますが、人気のアトラクションはすぐになくなりますので、絶対に事前に予約しておきましょう。

 

2019年時点では、「マジックバンド」という、HPで予約したファストパスやルームキーの情報が全て入れられる腕時計型のツールを、ホテルチェックイン時に受け取りました。そのマジックバンドのカスタマイズも「My Disney Experience」で30日前まで受け付けています。カスタマイズすると、バンドの色が選べるので、同行者との取り違えがなくなります。しないと全員グレーになります。ただ、このマジックバンドはスマホのアプリに移行していくようなので、2021年以降はなくなる模様です。

 

さらに、出発前に「メモリーメーカー」という、写真を無制限にダウンロードできるシステムを購入しておいた方がいいと思います。これは、パークでカメラマンが撮影してくれる写真を無制限にダウンロードできるというもので、購入後3日経たないとアクティベートされません。ですので、滞在3日前までに購入しておきましょう。少し高いのですが(170ドルくらい)、事前に購入しておくと、事後購入(200ドルくらい)より安くなるのでおすすめです。

私は「いらないかな」と思って購入しなかったのですが、意外と写真を撮ってもらえる機会が多く、しかもプロが撮ってくれたとあってとても良い写真が多くて、結局全部欲しくなってしまったので、事後購入しました・・・。事後購入でも全てダウンロードできますので、大失敗ではないですが、3500円くらい損しました。もし迷っているなら購入しておきましょう。このメモリーメーカーの制度も、いつまでやるかわかりませんので(しかも価格が変わりやすいそうです)、必ず調べてから購入してください。

 

文字だけになってしまいましたが、ここまでが準備編です。さて、次回からいよいよホテルの紹介に入りたいと思います。「フロリダ ウォルトディズニーワールドリゾート ポップセンチュリー②」に続く。