チキン・ジェノべーゼ・ドリア♥ジェノベーゼの真実 | 洋食料理人のオリジナル・レシピα

■チキン・ジェノべーゼ・ドリア♥

 

ベシャメル・ソースを作る

味付けは鶏ガラスープと塩コショーで

 

②鶏を1.5cm角にカットしてフライパンで

皮を下にしてソテーして焼き色を付ける

 

裏返して白ワインを少し入れて弱火で2分

蒸し焼き、軽くお塩

 

ジェノベーゼソースで②を和える

 

④ケチャップ・ライス♥

フライパンにオイルを引いて玉ねぎとニンニクの

アッシェをソテ、

 

ケチャップを大さじ4入れて煮詰めたら

火を止めて温かいライスを一皿分入れて

さらにケチャップを少し追加

 

→塩コショーで味を調えて木べらで

じっくり混ぜてから、改めて火を入れる

 

⑤グリュイエールチーズとクリームチーズを

適量カットしておく

 

プチトマトは1/6にカルチェ

 

⑥グラタン皿にブーレbeurrer=バターを

塗ってケチャップ・ライスを敷き詰める

 

オーブンじゃなくトースターで焼く時は

レンチンで熱々の状態にしておく

 

⑦上にチーズをまんべんなくのせて

ベシャメルをかけて、チキン、トマト、ブール

をのせたらパン粉をかけてトースターの上火で

焼き色が付くまで焼く

 

⑧ケッパー、イタパセをドレッセして

完成.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚

 

 

日本独自の洋食メニュードリア

 

チーズやバター、ベシャメルの濃厚さで

食べ進めるうちにどんどん重たく感じるので

舌をすっきりリセットさせるために

トマトやケッパーがC'est bon♡.。.:*・゜

 

 

 

 

■ジェノベーゼの真実❤

 

日本人にとってパスタ・ジェノベーゼ

って言えばこれ

Spaghetti al pesto genovese

イタリア語をカタカナで言うと

スパゲッティ・アル・ペスト・ジェノベーゼ

 

 

イタリアでパスタ・ジェノベーゼって言うと

むしろこれ↓

パスタ・アッラ・ジェノベーゼ

Pasta alla genovese

 

日本人の知るパスタ・ジェノベーゼと違って

牛すじ肉に玉ねぎ、人参、セロリ、トマトと

 

ペンネ、ペンノーニ、メッツァーネ、

マッケローニ、パッケリなどの

ショートパスタが定番

 

 

ジェノベーゼ=「ジェノバ風」

ジェノバは地名なのでちゃけば

静岡風おでん的なこと

 

pesto genoveseって言わないとあの

バジリコのジェノベーゼになりません♡.。.:*・゜