福西本店“炭蔵”で同級会 | 食べ歩きの記録也

食べ歩きの記録也

ブログの説明を入力します。

定期的に開催する高校の同級会生ビール

今晩月見は今年の4月に会津若松市中町の『野口英世青春通り』にオープンした福西本店 炭蔵さんにお邪魔しましたルンルン

通りの名がやや長いですが、千円札お札の肖像画である野口英世氏が若かりし頃、やけどで癒着した左指パーの分離手術をした医院病院が同じ通りにあったため付けられました。
外観は大正時代の歴史的建造物をリノベーションした趣ある佇まい流れ星


しかし、店内は対象的に洗練されてますびっくりアセアセ
白い蚊帳のようなものは、卓上の囲炉裏から出る煙りや臭いの拡散を防ぎ排出するためのカバーですニコニコ

ハッ、本日は平均身長178cmの大男ばかり。
フツーに座ると向かいの人の顔がまったく見えず会話しづらいったらありゃしないガーンタラー

店長さんからは『ぜひとも接待でのご利用をお願い』と言われましたが、これはちょっと無理かなぁアセアセ


5400円のおまかせ(90分の飲み放題)プラン生ビール


卓上の囲炉裏は二人で一つをシェアブルーハーツ


個別の大皿に鶏肉バーベキュー右や厚揚げ、野菜バーベキュー左が盛られ、自分の食べたいタイミングで好みの食材を好きな焼き加減で調理できるのは面白い趣向ですOK

厚揚げと(ちっちゃい)牡蠣

刺身は活タコと金目鯛うお座

南蛮漬け

うなぎ飯ごはん

雰囲気良し丸ブルー、料理は値段相応上三角
サービスは丸ブルー
(飲み放題90分経過後、サービスで60分延長爆笑)


美味しくいただきました拍手