訪問ありがとうございます!

夫と息子と3人暮らしです。

2017年生まれの現在年長の息子は

ADHD+ASDグレーです。 


本ブログはプロモーションが

含まれております!

 


対象商品5点で70%OFF目がハート


クーポンで7590円→2277円目がハート


クーポンで6490円→1947円目がハート


洗えるセレモニースーツ目がハート


当ブログで大人気です目がハート








↑こちらの記事がアメトピに掲載されて

アクセス数が跳ね上がりすぎて怖いです驚き

アメトピから読みに来てくださった皆さん

ありがとうございますあせる





この記事の退園した子のことを夫に話したら


「うちも似たようなこと言われてるけど

どんなに圧力をかけても退園しないから

園長からしぶといと思われてるんじゃない?」


と言われました凝視

え、私しぶとかったかな凝視





退園して欲しいなら圧をかけるのではなく

「退園してください」

ってハッキリ言ってくれないと爆笑

でも確かにここまで言われたら

普通の人は空気を読んで退園するのかなあせる





(息子は)頭が異常だから

療育しても意味がない


と言われた時は衝撃すぎて耳を疑ったけど

文字にすると改めてすごいインパクトですね。

保護者にこんなセリフが言える園長の方が

頭が異常だと思います。





ちなみに上記のことは当時

療育センターの医師に相談しましたが


「今は療育で伸ばしていく時期だし

意味がないなんてことはありません。

そんな知識も理解もない人のことは

相手にしないでください。」


とご立腹でした。





もし入園前に戻れたら

今の幼稚園は絶対に選びません。

マンモス園なので刺激が多すぎて

息子にもかなり負担をかけてしまいましたネガティブ

もっと小規模の園にするべきでしたもやもや





でも園長にこれだけの暴言を言われても

今の幼稚園を辞めなかった理由は


息子が幼稚園が大好きだから。



息子の特性的にこの環境は

しんどいこともたくさんあったはずなのに

息子は幼稚園が大好きで

3年間行き渋ったことが1度もありません。

幼稚園を辞めるなんてことになれば

息子は発狂して大癇癪になると思いますあせる





私自身もまた新しい幼稚園を探して見学して

入園手続きして1から…と考えると

ハードルが高く感じてしまって

勇気が出なかったというのも本音です。





あと、先生方の支えがあったから

退園せずにどうにか頑張れました。

当時ブログには書いていませんが

病みすぎている私を心配して

先生が家に来てくださったこともあります爆笑





年少、年中は精神的に辛すぎて長く感じたし

また年少からやり直したいとは

全く思いませんが

3年間この幼稚園で過ごせて良かった。

退園しなくて良かったと思っています。





園長からは

早く卒園しろ&発達障害児はもう懲り懲り!

って思われていそうですが昇天





あと1ヶ月ちょっとで卒園ですが

元気に楽しく過ごして欲しいと思います。

(もうノートラブルで平和に終わりたいネガティブ







あのリンツが48粒で2890円目がハート



普段は1個100円以上するのに

こちらだと1個約60円です目がハート

自分用にも◎ギフトにも◎お配りにも◎

わが家は1日1人1粒食べています目がハート

チョコはあんまり…な息子もハマってます爆笑