本日のぼやき    その6-3 | 株式投資のぼやき日記&写真展

株式投資のぼやき日記&写真展

株式投資の日々の反省

NY+267でダウも288円高で引けた。昨夜のNYの続伸と円安傾向のまずまずの条件でのスターとでしたが、前場+306円の高寄り後+480円まで高騰、その後前引けにかけていつもの確定売りに押されて+256円にて後場に突入。後場に入ってからも買い意欲は衰えずしばらく+250円前後で揉み合ってたが大引け間際になんとか+288円にて終了となりました。

本日の持株は前場寄りつきは2割がマイナススターとでしたが、その後ダウは全体にやや切り返したものの結局5割が安値引けとなりました。「電力セクタ-,三城、木村」は下落。特に電力セクターが弱かった、逆に「日産、出光シエル、JSP、ニイタカ、キューピー」は高騰特に期待のニイタカだが文句なしの4200円台に載せました。まだなだ洗剤や消毒液の業績が良いみたいだどこまで伸びるか楽しみですねー

本日は昨夜のNYの流れを受けて前場寄りつきから終日+465円までのプラス商いでした日経も22600円台に載せました。やはり自粛よりも経済が優先のようですねー。政府も何度も給付金を配布してるわけには行かないですからねー経済活性化が急務ですからねー