まだ4月だよ。
4/19
買い物帰りに公園に足止めされ中

滑り台だけで延々遊べる子供達がすごい…私は飽きたよ…

幼稚園入るまで「滑り台こわい…」と絶対滑ろうとしなかった次男が
「幼稚園の滑り台すべれたからこれも大丈夫~」とガシガシ滑ってる。
長男の時も思ったけど幼稚園って凄いわぁ
また別のとこで足止めされ中

すぐに何かにトラップされる息子達、全然進まねぇ…
さすがにイライラしてきた…

やっと帰ってこれた(ノД`)・゜・
4/20
次男、熱出てきた。orz
昨日から咳が悪化しててチマチマ熱は測ってたんだけど平熱だったのよね。
今日の午後から熱上がってきちゃった…
今のところ少々怒りの沸点低くてすぐピーピー怒ったり泣いたりするけど、それ以外は普通。
息子達が走り回りながら戦闘ごっこ。
次男は一応発熱してるはずなんだが元気。
でも、とりあえず走り回るのは止めて…
4/21
今朝は平熱な次男。でも用心のため幼稚園お休み。
そして、今日も半袖で出ていった長男…長男まで風邪ひかないでよねー(´・ω・`)
収納BOXの側面に車をぎゅうぎゅうに並べる次男。超ご機嫌。

土日がかなり咳が酷かったのだが発熱後は咳がかなりマシになった次男。
今は鼻水と時々咳のみ。
4/22
次男、家出る時には「靴脱いだりする所(保育室前)でバイバイする」と言ってたけど、
幼稚園着いたら「ここでいいわ」と門のとこでバイバイしてスタスタ入っていったよ!(*゚Д゚)
次男が初全日保育なのでソワソワしてしまう…
でも朝「今日の幼稚園のご飯はカレーだってー!良いなー!」って言ったら
「カレーだったら母ちゃんいらなーい(*゚∀゚)」とまで言われたので大丈夫だと信じてる。
カレーに負けた。
次男の体操服入れの名前がすでに取れかけてたのでくっつけ直して置いておいたら、
次男がずっと「早く中に何か入れてあげないと…」と言い続けててうるさい
長男が音読してるのを横からのぞきこむ次男

4/23
今日は親子遠足。緑が入ってないのをデザインでごまかす。
私のだけでもほうれん草でも入れれば良かったかな…ま、いいか

遠足のお弁当中。
午前中、次男がずっと「お腹がグーって言って遊べない!歩けない!動けない!(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・」とお怒りで大変だった…
阪急千里線→阪急京都線に乗り換えのはずが、
阪急千里線→阪急千里線で1個戻ってもうた…
なにしてんの私…orz
ちなみに次男寝た。
抱っこ重い…
靴は脱いでビニール袋の中

本日、徒歩と電車利用で11,125歩。

4/23
本日の課題→私と次男より10分くらい早く帰宅してた長男、
留守番中に生協さんがピンポンして長男が玄関ドア開けてた事。
留守番時には誰が来ても開けるなという約束だったはずなんだが…
長男の寝言メモ「~やから、ポンポンポンポン出してんねんで」
4/24
朝、昨日親子遠足だった次男に
「母ちゃん…今日も一緒?(*゚∀゚)」と聞かれてちょっと焦ったけど、
今日もちゃんと門のとこでバイバイ出来た。
次男はやっぱ慣れるの早かったな。
ちなみに門くぐってからはまったく振り向かない、たくましい。
長男はどうやら一番仲が良いお友達はA君なもよう
。2年になってクラス離れちゃったけど一緒に帰ってきてるっぽい。
このまま友情を育んで欲しいものだ。
ちなみに長男流血騒動(額3針縫ったやつ)で謝りに来てくれた子。
次男が「先生からお手紙もらったけどカバンにないー」と言うので幼稚園に電話してみたら、
ずっと手に持ってうろうろして落として帰ったらしい。
先生が拾ってくれてたので明日持ち帰り
4/27
出掛けようとした直前に長男がアルミケースの開閉部分を壊した…

直したったぜ!(`・ω・´) 雑だけど

鯉のぼりの軍勢

私一人で息子二人連れて水遊びは正直めっちゃ疲れた…精神的に

川に泳ぐ鯉のぼりの影

4/28
長男の家庭訪問、「上手に書けるはずなのに字が汚い」って言われたわ…orz
その通りです…
長男、通信教育の添削問題に取り組み中。
…「はらっぱ」を「草っぱ」って書いてる…
くっ、指摘したいが我慢我慢。テストだからな。
4/29
コンク貝を見て「食べようよー」と次男。
日本には売ってないよーと言うと
「じゃあ、じいちゃんばあちゃんとこの森は?」と聞かれたwww
じいちゃんばあちゃんちも日本だし、そもそも森にはいないwww
バリアリーフ見て「地球みたい!地球!」という次男。
ふむ、確かに。衛星写真で見た地球に近い色合いかもしれない。
長男は無言で集中して見てる。
「マナティはよくおならをします」で笑ってたけどww
息子達にマナティと人魚の解説をしつつ戯れに魚人も書いてみたら
「蛇やん」と言われたわ…くそ、リベンジしてやる!

4/30
次男のお弁当、色々おかず用意するも弁当箱が小さくて全部入らない事例が発生。
長男の時にもよくやったわ…

でも長男は「ご飯をもりもり食べるけどおかずはあまり食べない」子だったので追加でおにぎり1個持たせてた。
次男は「おかずはもりもり食べるけどご飯はあまり食べない」子なのでおにぎりは持たせない、おにぎり食べて弁当箱の中のご飯を残すから…
本日の次男、お迎え時に私の顔を見るなり
「もー、お弁当少なかったよー」と文句言ったので
(おや、珍しい)と思いつつ謝って次はおにぎり追加する約束をした。
が、帰宅途中で「お腹いっぱいになって残しちゃったー」と言い出した!
どっちだよ!!
本日の長男、宿題を記入する漢字ノートが見つからず
「先生が返すの忘れてる」と言いきる。
でも宿題は出てるので、私がネットから拾ってきた漢字練習シートをプリントアウトしてそれに書かせてたら
「ん?いや、やっぱ返してもらったような記憶が…」とか言い出した。
明日学校着いたら机の中を探したまえ