2014年2月後半 長男おでこ3針縫う | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

2/16
私が掃除機かけてるどさくさに次男の持ってるカードを不当にせしめようとしてる長男に気付いて雷を落とした。
そして「自分がやられて嫌な事は他人にするな」
「学校の友達に同じような事をされたら断固拒否しろ」と説教開始。

「今日の晩御飯、手抜きで良いー?」と聞いたら、
長男は「いいよ!(ラーメンとか好きなのでおそらくそれを狙ってる)」と言ってくれたが、
次男に「ダメーーーーっ!」と拒まれて断念。

2/17
長男が集団登校の集合場所で転倒して頭打っておでこパックリやって流血。
3針縫ってきた…orz レントゲンは異常なし

医者曰く「お風呂はダメだけど学校行ってもいいよ」との事だったけど、
本人が学校行く気失くしちゃったので休ませた。

そして現在、血まみれになった服やらカバンやらを洗濯中。
あれ、落ちるかな…

いやぁ、それにしてもびっくりしたわ…

最近夜泣きがなかった次男さん、ただいま大号泣中。
長男の流血騒動で非日常体験したからかな。
泣き止まない…

2/18
あぁぁぁぁっ、長男の怪我の件でお友達とお母さんが謝りに来る時間が迫ってきたぁぁぁぁっ。
緊張して心臓がバクバクしてるよ…

今後二度と自分が謝られる方にも自分が謝りに行く方にもなりたくないわ…
息子達よ、わんぱくでも良いが怪我するにしてもせめて自損事故だけにしておくれ…

そういや長男、怪我したとこ縫われてる時も縫い終わった後も今日の診察時も
「動かずにじっとしててくれてお兄ちゃん頑張ったな」と誉められる度に
「痛くなかったし!(`・ω・´)」とか言ってたが
今日お風呂中にぼそっと「縫われてる時(麻酔の時か?)、痛かったねん…」って言ってたwww

後、風呂上がりに絆創膏貼り変える時に傷口を鏡でわざわざ見て
「すげー!ホンマに縫われてるやん!俺、ヤバい!(*゚∀゚)=3」
となんか嬉しそうにハイテンションだったなwww

私の病院エピソード、
医者に「(長男の傷口を)縫うのに麻酔しますね。今までに歯医者などで麻酔によって気分が悪くなったりした事はありませんか?」と聞かれて
「はい!ありません!(`・ω・´)」と冷静に即答した後に
「ん?待てよ…この子、今までに麻酔したことないわ…」って気付いて慌てて申請

冷静なつもりだったけどやっぱちょっと冷静じゃなかったもよう。
というか、小学一年生で麻酔経験者の方が少なくない?

昨日病院でおばあさんに
「お子さんかわいいわねぇ、子育てしてたのずいぶん昔だから懐かしいわ、あっという間に子供は大きくなるからねぇ」と言われて
「母ちゃん母ちゃん」言われるのも今だけだよなぁとしみじみ。

2/19
今日は手抜きでピザ頼んだ。
そして宅配のお兄さんが現れて「ピザや!(*゚∀゚)=3」と飛んできた長男が
見事に私の腕で鼻をhitし玄関でゴロゴロしながら痛みに悶えるというコントのような事件発生。
お兄さんも笑われる長男。
そんなだから怪我するんだよ…もうちょっと落ち着けよ…orz

2/21
粘土遊びしてた次男さん「これ片付けて散歩行っていい?」と言うので粘土を片付けたら
「散歩行く前におやつ食べていい?」と言うのでおやつタイム。
その後唐突に「車で散歩行く。車で公園行きたい。」と駄々をこねはじめ号泣中…

2/22
関空に旦那を迎えに行く話をうっかり昨夜してしまったので
朝から息子達の「早く行こう、今行こう、いつ行くの」攻撃を受け続けている。
君達、早く迎えに行ったら早く帰ってくる訳じゃないんだよ…

寝かし付けを旦那に任せて洗濯機の中で放置されててしわくちゃになってしまってたYシャツ5枚にアイロンかけてた。
濡れてるのでめっちゃシワ取れた(*´Д`)
そして途中寝室から楽しげにキャッキャしてる息子達の声がしてたが今現在は静かだ…寝た…かな?
見に行くべきか放置すべきか悩むな…

ぐぬぬぬっ、次男寝てなかったorz
関空往復中に車で寝ちゃってたもんな…

ちなみに関空への移動中に突然後ろが静かになったなーと思ったら二人とも寝てたwww
息子達5:20に目が覚めてたからな…

次男はその後、関空からの帰り道でも少々寝てた。
だから夜の寝かし付けで手こずるのを覚悟してたんだけど、意外に早く寝たな。

2/23
午後は旦那が散髪に行ってる間に息子達と公園へ。
遊歩道沿いに点在している公園を練り歩きながら道中松ぼっくりを拾いつつ1.6km程歩いてスーパーへ。
さすがに疲れたので帰りは散髪帰りの旦那の車に拾ってもらって帰宅。
また我が家の松ぼっくりコレクションが増えてしまった…orz

で、スーパーで紫キャベツやらレモンやら買って帰宅後、
息子達と紫キャベツの抽出液の色変化の実験。
結構楽しくてうっかり写真撮るの忘れたわ…orz

紫キャベツをお湯に浸けて青い液体を準備し、
レモン汁、100%オレンジジュース、石鹸水、重曹を入れてそれぞれの色変化を見るという実験。

2/23
長男が「縄跳び8回跳べるようになったの父ちゃんに見せようと思って縄持って帰った!(*゚∀゚)=3」
と学校からわざわざ縄跳び持ち帰って跳んでみせてたが…
確かに最高8回跳べてる…だけど成功率低いwww
いや、誉めたよ、だって冬休み中は1回しか跳べてなかったし、一応進歩してる。

それと次男が最近「俺も枕の上で寝るのー」と枕を使用して寝るのだが、
結局枕が邪魔になるらしく斜めにズレて私のスペースに侵入した状態で寝てるのを止めて欲しいものだ。
狭い…

2/25
抜糸完了。
そして「学校行きたくない。俺、今日は抜糸で休むって先生に言ったもん!」という長男と
「母さんは抜糸で休むなんて言ったことないよ!」という私とで激しい攻防を繰り返し中

先生は長男の言い分を信じてすでに休む事になってるんだろうか…

2/25
奇跡が起こって旦那が18時過ぎに帰宅したので息子達をお風呂に入れてもらってる。
奇跡じゃ、奇跡が起こった…
しかし、天変地異が起こらなければ良いが…

2/26
いつもは、【(旦那) 長男 次男 私】 の並びで寝てるんだが、
今日は次男が「長男のお布団で一緒に寝る」と言って何故か【次男 長男 私】の並びで寝てる。
私、一人で布団占有して寝るの何年ぶりだろ…ごろごろし放題!ヽ(*゚∀゚)ノ

2/27
そして、今日は雨の中を次男連れて参観と懇談のために小学校に行かねばならない…(ノД`)・゜・

次男が朝から金槌(おもちゃ)でカンカンうるさい…
そろそろ『ごちそうさん』だから静かにしておくれ…


次男が「お腹空いたー、おやつ何にするか決めるだけ決めて良いー?(おやつの時間まで我慢して)今は食べないからー決めるだけだからー|д゚)」と
キッチンにやってきて冷蔵庫開けようとしてた。
お腹空くの早いよ…
というか絶対まだお腹空いてないだろ…

自らのチョイスでバナナと牛乳で念願のおやつタイムな次男。
私は長男の怪我のお詫びパウンドケーキがまだ残ってるのでそれと紅茶
…飽きた、飽きたよぅ(ノД`)・゜・
ずっと一人で食べてるからなかなか終わらないよぅ…

次男「ちょっとまだお腹空いてるから、みかん1個食べて良い?」、
なんて健康的な。
一応クッキーとかもあるのよ。
いや、私としてはみかんの方がありがたいけど。

食後の片付けしてくれたので「かしこいねー」と褒めたら、
「かしこくないよ、片付けするときとしないときがあるねん(`・ω・´)キリッ」って返された…orz

長男の参観、途中で次男がトイレにいきたくなり
僅かな時間教室から出ていってた間に長男の発表が終わってたよ…orz
す、すまなかった、長男…

2/28
長男の流血騒動以降、
集団登校の一年生が集合場所でふざけて遊ばなくなってる。
良い傾向だ。
本当は誰かが怪我する前にそうなって欲しかったけどね…
と、ほぼ毎日こっそり窓から覗き見してる私。

長男が卵焼き焼いてくれた(*・ω・)ノ
ちょっと手伝ったけど。
中身はあらかじめ湯がいておいた菜花とゴマ。


風呂上りに寝る20時まで45分しかなかったので録画ポケモンのどれを見るかで喧嘩しだした息子達。
延々決まらなかったので独断で『世界遺産』視聴開始。
でも釣り上げた魚がすぐ凍ったりマンモス出てきたりで息子達も楽しんでたよ。