思考錯誤と無駄な足掻き(-_-;) 2022年 No.74 | 猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

頭を殴られ、高次脳機能障害者にされました。(-_-;)
→右半身不随、記憶喪失、視界の複視 等々 を一部のみ医学的治癒。

1: よろし。

2: 持ち味♪

3: 無駄な作業はイヤじゃ。

 

健康になる為には…

【身体の悲鳴を聴く事】です。

走る人最高『81kg』 (脂肪たっぷり)

  現在は【64kg】筋肉筋肉筋肉

 

★経絡と経穴(ツボ)の紹介は、

2016年12月8日 No.515~516

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12226861595.html

2016年4月7日 No.346-1&2

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12147774536.html

をご参照ください。

 

『DIYだから』と、

一言で片付けたくない、

プライドでカチコチに固まっている

はりきゅう師は誰でしょう?

 

そう、私です。三毛猫黒猫炎

 

 

1:咲いた♪咲いた♪ チューリップチューリップチューリップ

 

今朝は温かかったので、

りくと公園のチューリップを観察に行く。ランニングランニングランニング

 

筋肉去年収獲したチューリップの球根から、

それぞれ無事に開花してきました♪

公園の花壇には30個近く植えたはずなので、

今週中には満開になるでしょう。

 

 

2:南風の恐怖!? 滝汗滝汗滝汗

(塗料を塗ってから埃が舞うって…)

 

木曜に油性のクリアを塗布したベンチと渡し木は、

9割方乾燥できました。

 

拍手ここまで乾燥できれば、

近所の放し飼い猫が乗っても、

りくが散歩中に上がっても、

塗料が『肉球に』付着して

トラブルになることは無いでしょう。

 

右矢印渡し木は、アロエの足場です。

(4月に挿し木を終えたらお知らせしますね♪)

 

上差しそうそう、

今回私が使用したクリアは、ただの透明です。

よって、

色が引き締まることは在っても、

別の色に変わることは在り得ません。

 

グラサングラサングラサン【木】というものは、

それ本来の色に重きを置いてこそ、

使う意味があると思います。

 

爆  笑裏側は日焼けしないので、ほぼ原色。

びっくり表側は、日焼けや黄ばみ、

先日の洗剤で色落ちしたので、色はまばら。

 

ですが、

これがイイんです! 爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

3:表札づくりを… バレエバレエバレエ

 

自己破産する前の持ち家の頃には、

親が大理石か何かで表札を作っていましたが、

借家では住所が変わっているので無意味。

 

リムジン後ろリムジン前ここに越してから直ぐ、

★表札を作る為だったか、

★迷子の庭ネコをお知らせする為だったか、

カインズホームの年明け市にて

格安で購入したラミネーターがあります。

   下矢印

それを使って、DIY♪筋肉筋肉筋肉

 

笑い泣きといっても、

普通紙か写真用紙にプリントアウトした名前を

ラミネートするだけ…えーんえーんえーん

 

◆ ここで問題発生 !? ◆

上差し半年か1年もすれば、文字が色褪せてしまうので、

定期的に作成する必要がある。

 

プンプン今朝もちゃっちゃと終わらせるつもりで、

ラスト、

ラミネーターで溶接する手順に突入。

 

バレエ挿入後、

『まだかな、まだかな~♪』

と待っていても、一向に送り出されてこない。ガーンガーンガーン

 

炎瞬間的に気付きました。

【ローラーに巻き付いている !! 】

ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ   ゲッソリ

 

注意緊急停止しましたが、

一方向にしか回転しないよう

歯車が組まれているので、引き抜けない。

 

バラすか…。

 

カバーとモーターを外して、

軸を分離させて、

やっと問題の場所に辿り着く。

 

ウインクちなみにですけど…

こういう子供騙し程度の作業すら

やろうとしない残念な人間は、

間違いなく別の機材を購入するのでしょうね。

 

こんなもの、

プラスのドライバー1本

あれば、どうとでもなるんですよ?ムキームキームキー

 

 

◆次っ◆

昼過ぎにりくのトイレをチェック。

結果はご覧の通り。ガーンガーンガーン

 

右矢印ダメなのか、無駄なのか?

砂の上に腰を下ろすだけじゃん…

 

なぜじゃ~。。。ゲローゲローゲロー

   下矢印下矢印下矢印

あまりにも酷いと、

ドーム型のトイレを

購入しなければならなくなる。

 

ムカムカしかし、

りくは尾骨神経が99%断裂しているので、

ドームにすれば、毎回確実に

おしっこがしっぽに付いてしまう。ガーンガーンガーン

 

 

◆試してみるべきか…

◆このまま我慢すべきか…

 

▲車に轢かれた当時の獣医が言うように、

しっぽを切らなければならないのか?

 

 

 

答えはどこにある…

猫と散歩するはりきゅう師より。

 三毛猫黒猫滝汗