時間が必要なこともある!? 2022年 No.72 | 猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

頭を殴られ、高次脳機能障害者にされました。(-_-;)
→右半身不随、記憶喪失、視界の複視 等々 を一部のみ医学的治癒。

1: まずは、断髪式から。

2: 五感が敏感なんだって(>_<)

3: これで充分♪

 

健康になる為には…

【身体の悲鳴を聴く事】です。

走る人最高『81kg』 (脂肪たっぷり)

  現在は【64kg】筋肉筋肉筋肉

 

★経絡と経穴(ツボ)の紹介は、

2016年12月8日 No.515~516

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12226861595.html

2016年4月7日 No.346-1&2

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12147774536.html

をご参照ください。

 

庭の縁台に、

乾きの遅い『油性』塗料を塗った後、

近所のにゃんずが乗らないように見張っていた

はりきゅう師は誰でしょう?

 

そう、私です。三毛猫黒猫プンプン

 

 

滝汗若干の南風があったおかげで、

塗布している最中、

直接的なシンナーによるダメージは軽減。

 

注意しかし、

水性塗料に比べると、

乾くスピードが3倍も遅い【油性】を使ったので、

 

縁台を動かせないのと同時に、

猫の足跡も付けられないよう、

45分程の監視♪ムキームキームキー

 

上差しある程度時間が経っても、

表面は未だにヌルッとし、当然、

塗料が手や服にも付く恐れがある。

 

45分後、

触れた部分が若干薄くなるのを覚悟の上、

日陰に移動させておきました。おばけおばけおばけ

 

完全乾燥は、要2日間。

 

 

1:身に覚えアリ??? 黒猫黒猫黒猫

 

尾骨神経が99%断裂しているりくです。

この猫、たまにお尻をトイレの淵に向けておしっこをします。

 

いつもお知らせしている、

フェンス直撃か場外ホームランという、

失敗が待っている。

 

 

2:ヤケクソじゃ~ ムキームキームキー

 

この画像は、

おしっこが半分飛び出して半分収まった様子。

 

これがクッさいんですわ。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

ランニング1階から2階に上がった瞬間、

『ツーン』というような刺激臭が鼻をとらえる。

滝汗滝汗滝汗

 

距離は5m以上。

 

拍手トイレ以外にやらかす事は、

『トイレを持って上がるのを忘れない限り』

ほぼ無い。

 

確認はせず、

ティッシュと除菌ペーパーとゴミ袋、

替えの新聞を用意して 作業 & 作業 えーんえーんえーん

 

◆対策◆

上差し画像のように、

ダンボールを壁代わりに置いてみた。

 

こうすることで、

直接的な場外ホームランは

阻止できるが、

 

万が一、いつも通りにやろうとすれば、

『跳ね返って』

シッポがおしっこでびしょびしょになる。ガーンガーンガーン

 

神経が通っていないから、

垂れ下がったままなんですよ…

 

 

3:のり弁♪ グラサングラサングラサン

(納豆をお忘れなく♪)

 

びっくり私は、

ほっともっとで販売するのり弁がおススメです。

   下矢印

「同じじゃん」ガーン

と思っているそこのアナタ、

全然違うのですよ!ランニングランニングランニング

 

 

星空縁台の作業を済ませた深夜の就寝中、

トレーニングする夢を見る

猫と散歩するはりきゅう師でした。

        下矢印

えーん【疲れ切って眠る】えーん

なんて事が無いのですよ。

     下矢印下矢印下矢印

疲労があとから襲ってくる。

翌日であったり、就寝中であったり…ガーンガーンガーン