人は、相手の態度によって、
人格が変わったかのような態度になるんだ、
ということがわかりました。
姉妹の場合は、
どんなにこじらせて乱暴な言葉づかいをしても、
わたしがそれに反応しない態度でいることで、
だんだんと「この人は味方かもしれない」と
思うようになったのではないかと思います。
一般的な大人のふるまいは、
乱暴な言葉づかいをすると、
「もっと丁寧にしなさい」とか、
「女の子なんだからそんな言葉は使わない
」と言ったりする。
姉妹にとって、
その言葉は聞き飽きるぐらい
いつも言われているんだと思う。
だから、あえて私は、
何も言わない、何もしない、
という無抵抗でいたのです。
とにかく自由に言わせておく。
そうやっていくうちに、
彼女たちは変わっていきました。
だんだんと、
心の内を話してくれるようになり、
時には、幼い子のように甘えた声で
話してきたりする。
”愛”とは、
相手のすべてを尊重すること。
これがよくて、あれはダメ、という
条件がありません。
どんな態度も、
オッケーなんです。
一番上に貼った記事からのスクショです。
「無抵抗」は、
「無視」とは、ちょっと違うような気がします。
いいも悪いも反応しない。
どれも、オッケー![]()
どんなに気に入らない態度であっても、
さらっと交わす、みたいな感じ。
「ふーーん」みたいな。
「無視」は拒絶の反応を含んでいるので、
相手は自分が拒絶されたと思ってしまいますが、
「ふーーん」は、
受け入れてもらえている、という感覚があります。
自分自身を受け入れていない状態だと
すぐに身体が反応します。
(わたしの場合は頭痛とか身体のだるさなどでわかります)
まだ姉妹のことを受け入れていなかったときは、
この身体のだるさが翌日に出ていて、
これは自分自身を受け入れていない状態なんだと思います。
自分の身体の反応も意識しながら、
自分と向き合うということを
していくと、今の自分の感情が
すぐにわかるかもしれません。
そして、毎回レッスンを重ねるごとに、
「過去の記憶」を持ち越さないように
していました。
常に新しい姉妹に会う、つもりで。
過去の記憶をひきずると、
またあの子たちはこじらせるのではないか・・・、と
脳は決めつけて彼女たちと接することになり、
投影の法則のように、
こじらせる状態を引き寄せてしまうからです。
こうやっていくうちに、
彼女たちが日毎にどんどんと
進化成長していったのです。
すごい進化だよ、本当に。
わたしの身体も、
レッスン終わって帰宅してからも
ずーっと軽い![]()
今では、自分からピアノに向かい、
「練習してきたよー」って、
まず私に報告してくれます。
そして、
二人とも
ずーっとお母さんがそばにいないと
ピアノを弾かなかったのに、
最近はひとりで部屋に入り、
自分からすすんでイスに座ります。
「鏡の法則」って
ほんとうにあるんだなーと
この子たちと接していて、
毎回驚いています。
そして、姉妹を通じて、
自分も進化できていることに
感謝の気持ちでいっぱいです![]()
自分や他人という境界線などはなく、
すべてがひとつだとすると、
この子たちがわたしのもとにやってきたのも、
何かのタイミングだし、
互いの進化成長のために、
引き寄せられたのかもしれないな、と
思っています。
人と人との関係は、
タイミングで引き寄せられたり、
離れたりする。
それが、リアルに会える状態でも、
ネット上のつながりでも・・・。
たくさんの情報が行き交う今の世の中で、
自分に合うタイミングは、
すべてベストタイミングです。
そして、離れていくタイミングも、
ベストタイミングです。
どうこうしようと、
もがいても、
エネルギーの無駄遣いになるだけ。
進化成長しようとしている人は、
同じ進化成長している人に
引き寄せられ、
エゴ的意識で生きている人は、
同じエゴ的意識で生きている人に
引き寄せられる。
すべてはベストなタイミングで。
今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]()



