いつも訪問、ありがとうございます![]()
早春の北海道旅行の記事、続きです。
これまでの記事はこちら
【少し早い春の北海道旅行】元気な動物たち、旭山動物園とご当地グルメを堪能
【少し早い春の北海道旅行】心身の浄化・・・、大雪山の絶景と大雪森のガーデン
【少し早い春の北海道旅行】時間を忘れる丘の上のカフェと青の神秘、青い池
今日は、自然いっぱいの場所。
美瑛の丘と風のガーデンです。
どちらも私のお気に入りスポット![]()
とても私と波長の合う場所なのです。
初めて美瑛の丘へ来た時のこと・・・。
ここで、「音のない場所」がある、ということを知りました。
生活感のある、「音」
私たちはこういった「あたりまえの音」に囲まれて生活しています。
家電のモーターの音とか、テレビの音。
何かしらの物音がするのがあたりまえになっていますが、
この美瑛の丘では、「音のない世界」を初体験しました。
私にとっては衝撃![]()
「音楽」というものを深く極めてきたので
「音」があることが普通だったのですが、
「無音」でも、場所として成り立つところがあるんだ、
ということを知った旅でもありました。
そこには、自然しかないので
「音」なんてなくてもいいのです。
ただただ、そこにたたずんでいたい・・・。
何もしなくてもいい・・・。
旅でそんな気持ちになったのも初めてでした。
それからこの場所の「虜」になった、私。
季節によってその顔は様々ですが、
いつでも私を温かく迎えてくれる、
ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいになる場所なのです。
何度でも訪れたい・・・。
今まで訪れた場所の中で、NO1の場所。
それが、「美瑛の丘」です![]()
この時も、「音」について書いています。
お時間あればご覧くださいませ。
今回も動画を撮ってきました。
「音」は消していません。
ただ、風の音がするだけ。
お時間あれば、お楽しみくださいませ![]()
そして、もう1か所。
「風のガーデン」
ドラマ「風のガーデン」の舞台になった場所。
こちらも、今年度はオープンしたばかりだったので
花はあまり咲いていませんでした。
ガブリエルさん・・・。
耳に手をあてている像が多い・・・。
人もまばらだったので、ゆっくり散策・・・。
「グリーンハウス」
実際にドラマで使用されていましたね。
ピアノを見ると反応する私・・・。
弾けるのだろうか・・・![]()
こちらもガブリエルさん。
耳に手を当てていますね・・・。
展望台から・・・。
見晴らしがいいですね。
ご覧のとおり、花はまだこれからといった感じでした。
夏に来た時の記事はこちら
夏はこんな感じです。
これからのガーデンが楽しみですね![]()
![]()
北海道旅行の記事、
次回が最後になります。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()












