いつも訪問、ありがとうございます![]()
九州旅行の3回目![]()
午前中は、平和公園や原爆資料館を見学し、
そろそろ午後からの軍艦島上陸ツアーの集合時間も近いので、
向かおうと思ったら、
電話がかかってきました。
ツアー会社からでした。
「今日の午後の便は、風が強いため、
欠航となりましたので、乗り場まで来ていただかなくて大丈夫です。申し訳ございません。」
とのこと。
私は、その瞬間・・・、
ラッキー![]()
![]()
と、心の中で叫んでしまいました。
本音は、風の強い日に船に乗って
沖に出るなんて・・・、
いやだー![]()
![]()
と、思っていたのです。
船がニガテで、風が穏やかな日ならともかく・・・、
朝から、髪が乱れるほどの強風・・・![]()
こんな日に、船に乗りたくない・・・。
でも、軍艦島には行ってみたい・・・、
なんて、矛盾したことを考えながら、
内心ホッとした自分がいました。
このあと、私の中で
いろいろ葛藤が起きます![]()
それからいきさつは、以前の記事に書いています。
ご参照いただければ、この後の流れにつながります。
↓
九州旅行での気づき・・・意思表示は大切
いろいろありましたが、
結局、軍艦島上陸ツアーの予約は無事取れました![]()
急に主人がご機嫌になり、
私が行きたかったところに連れて行ってくれました![]()
古き良き街並み。
市電。
何度も乗りました![]()
眼鏡橋。
川面に映る橋の影が、
全体的にみて、
眼鏡に見えるから・・・とのこと。
上の写真、橋の中央で、
なにやら下をのぞき込んでる若者たちがいますね。
ここは、ちょっとしたパワースポットらしく、
願いごとをして・・・、
橋の下の階段状になっているところに、
コインを落として、川に落ちずこの場所に乗れば
願いが叶うとのことです。
若い子たちが集まるのも
わかる気がします![]()
おばさん目線・・・
私たちもやってみました。
私は・・・、
よく見えなかったけど、
一番上の段に乗ったような気がする・・・。
不思議な動きをしたの、落としたらヒュッて曲がって
真下の見えないところに落ちた・・・ような気がします・・・
川には落ちてないので・・・![]()
なんだか・・・
ってかんじでした![]()
まぁ、あまり意味づけはしないでおこう・・・。
静かな、オランダ坂。
日本の道100選にも選ばれています。
ハートマークの壁を発見![]()
記念撮影用かな![]()
しばらく傾斜のない道を歩いていると、
また、坂。
すごい傾斜なんです。
普段筋肉痛にならないのですが、
この旅行は、この日の翌日から筋肉痛でした![]()
風情があって、いいですね。
石畳も、西洋を思わせるかんじで。
ヒールの人には、ちょっとキツイですが・・・。
そして、グラバー園へ。
日本の近代化に深く関わった西洋人の邸宅と、
長崎市内から移築した明治期の貴重な洋風建築物が集まっている。
旧グラバー住宅は、現存する日本最古の木造洋風建築であり、
2015年、世界文化遺産に登録されています。


お花も咲いていて、
ゆったりとした時間を過ごすことができましたよ。
やっぱり、階段あるね![]()
西洋の建物は、
古いからこそいい、という風潮があって、
特に、ヨーロッパの建築物は、
いつ行っても変わらない、
色褪せない思い出をよみがえらせてくれます。
イタリアの大聖堂とか、
何十年ぶりに行っても、
以前と変わらないたたずまいですよね。
多少の修復はしているけれど・・・。
そんな、古さが
私は好きです。
もちろん、近代的になっていく街も好きです![]()
人も、ものも・・・
「諸行無常」ですからね・・・。
ゆっくり西洋の建物やお庭を見た後は・・・。
ロープウェイに乗って、
山頂から夜景を眺めます![]()
長崎、香港、モナコが
世界新三大夜景なんだそう。
ちなみに、世界三大夜景は
香港、函館、ナポリだそうです。
タクシーで向かう途中、
運転手さんが、
「函館の夜景よりきれいだよ
」
と、言っていました。
函館の夜景はまだ見ていないからなぁ・・・。
よくわからないけど・・・。
あまり、先入観を入れずに
向かいます。
キラッキラです![]()
宝石箱のよう・・・とはよく言ったもので・・・。
まさに、そんな感じでした。
すごく寒かったけど、来てよかった![]()
街の明かりがキラキラと
音をたてているようで、
クリスマスのイルミネーションを
街全体が表現しているようでした![]()
特にこの季節は空気が澄んでいるので、
夜景観賞には最適ですね。
暖かい格好で、出かけること、必至です![]()
今日は、ここまでです。
読んでいただきありがとうございます![]()
次回は、軍艦島に上陸します![]()
最後に動画です。
長崎の夜景。
写真もきれいだけどね。
お時間あればぜひ。
30秒ほどの動画です。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()














