いつも訪問、ありがとうございます
晩秋の九州旅行
とっても、いい思い出になりました
少しずつ書いていこうと思います。
まずは、全体的に・・・。
今回、私と主人の行きたいところは全く別で、
お互いの行きたい場所ややりたい事をまずは相談の上、
日程を決めました
主人は、長崎。
一番は、軍艦島。
平和公園や長崎原爆資料館。
私は、宇佐神宮。
国東半島のパワスポの旅。
高千穂にも行きたかったけど、
日にちと距離を考えて、今回は断念・・・。
そして、一番は・・・。
九州新幹線に乗る
新たに開業したルートで乗ってみたかったんだけど、
博多から「みずほ」に乗ることにしました。
(九州新幹線とは言わないかもしれないね)
次への宿題として・・・。
また次回の九州旅行で今度は、宮崎まで行きます
九州は、私の両親の生まれ育った地。
父は、福岡の田川。
母は福岡の北九州ですが、疎開先の大分で生まれたそうです。
まぁ、頑固ものの父と
我慢強い母の間に生まれましたので、
性格は、まさに両方を受け継いでおります・・・笑
今回どうしても大分に行きたくて、
しかも、母は宇佐町(現宇佐市)生まれなので、
産土神社であろうと思われる宇佐神宮に行きたかったのです
とーってもすばらしい神社でした
長崎では、軍艦島上陸ツアーに申し込んでいましたが、
天候が悪く、あいにくの欠航となり・・・、
主人は落ち込んでいましたが、私はなんだかうれしかったのです。
私は、船がニガテで波が高いと船酔いしてしまうので・・・
天候が悪いと行きたくなかったのです・・・。
私は内心、ホッとしていました。
船がニガテだし、風強いし、やだなーと思っていたので欠航でちょうどよかったのです。
それでも、主人は諦めず、
ホテルに戻り、フロントで翌日の空き状況を聞いたり、
自分で調べたり・・・。
結局満席で予約は取れず、
キャンセル待ちで落ち着きました。
欠航になり、午後からの予定が空いてしまったので
ホテルの近くを散策しようとウロウロ・・・。
主人が、会社の同じ部署の人に、おみやげを買おうとしたその時・・・、
奇跡が起きたのです
ツアー会社から連絡が入り、
明日のツアーに2席空きが出ました
とのこと。
すぐに、お願いしました
旅行前日、会社の人とメールでひと悶着あったらしく、
そのことが気になっているみたいで、
その人のことが頭に浮かんで、おみやげを手に取ったら、
連絡が入ってきたので、
これは、神さまの後押しだね・・・、
と主人は言っていました。
主人は、仕事では普段なら自分のしたこと、言ったことには一歩もひかないし、
相手が反論してきても、自分は間違っていないと譲らないところがあるのですが、
なんかゆるそうと思ったのでしょうか・・・。
その人におみやげを・・・、
なんて、普段しないことをするもんだから・・・、
神さまは、背中を押してくださったのでしょうね・・・
行けると決まった瞬間から、
主人は急に私にどこ行きたいんだっけ と
言いだして・・・、
いろいろと連れてってくれることになりました
天気予報では、風も弱まるとのことだったので、
翌日は行けるかな・・・と
私は、期待半分不安半分・・・。
でも行きたかった、眼鏡橋やオランダ坂、グラバー園、
稲佐山に上り、長崎の夜景まで堪能・・・
諦めていたところに行けて私は満足
夜になり、明日の天気予報を見ると・・・。
風速5m・・・
けっこう風あるじゃん・・・、明日も
私は、テンション
軍艦島には行きたいけど、船がいや・・・。
行きたくないなぁ・・・
当日のキャンセルは、
キャンセル料取られるし・・・。
とか、いろいろと頭の中でぐるぐる・・・
楽しみなのに、行きたくなくなって・・・。
でも、主人には言えない・・・
一緒にやめる・・・って言いそうで・・・
頭で考えてもうまくいかない・・・ので、
ここは感覚に従うことに・・・。
眠い・・・。
まぁ、朝になってみないとわからないし・・・。
朝早いので、
とりあえず、寝ました・・・。
朝目覚まし時計より早く目が覚め・・・。
天気予報を確認・・・。
風速5m。
もし、出航が決まったら、
私だけやめることできるかな・・・。
キャンセル料は、取られたら支払おう。
直前までひと席空けてくれていたんだから
仕方ないね。
主人は一人でも行くって言ってくれるよね・・・。
とかいろいろ考えて・・・。
主人に相談・・・。
主人は、がっかりしていましたが、
私が船に弱いのは知っているので、
仕方ないと思ってくれたのでしょう・・・。
一人でも行く と
決断しました
結局、通常運行決定
ただ、状況によって軍艦島に接岸できなければ
周遊ツアーに切り替わるとのこと。
私は、乗り場まで一緒に行き、
1名キャンセルを伝え、無事に主人を見送りました
ツアー会社のご厚意で、今回はキャンセル料とられませんでした。
後方の列で、当日参加希望の方がいたみたいで、
空きが埋まったようでした
沖に出るとやっぱり波が高く、
激しく揺れるみたいです。
主人とのメールのやりとりでは、
そんな様子は伝わってきませんが、
あとで、動画を見せてもらったら
揺れていました
スマホをスクショしました。
無事に上陸できたもようで、
かなり楽しかったようです・・・。
戻ってきてからも、
余韻が覚めないみたいで、
ずーっとしゃべっていました
よほど楽しかったのでしょう・・・。よかったです
私はその間、一旦ホテルに戻り、
近くのお土産屋さんではちみつを購入して(前日から気になっていて・・・)
ホテルに止めていたレンタカーで船の乗り場まで迎えに行きました。
私もおかげさまで有意義な時間を過ごせました。
勇気出して言ってよかった・・・。
今までの私だったら、一緒に行ってたかなー。
でも、私が行ってたらツアーの状況変わってたかもしれないしね・・・。
上陸できなかったかもしれないし・・・。
すべてはいい方向へ向かうのです・・・。
あの風の中、無事に軍艦島に上陸できて
倒壊した建物など、ガイドさんのお話しも聞けて、
本当によかった
旅にもいろいろと気づきがあり、
とても勉強になります
まだあるので、
少しずつ記事にしていきたいと思います
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ