いつも訪問、ありがとうございます
北海道旅行、最後の記事になります。
今までの記事はこちら。
【晩秋の北海道2017】ニッカウィスキーの原点、余市と小樽の夜
【晩秋の北海道2017】穏やかな湖畔のドライブ。洞爺湖、支笏湖
【晩秋の北海道2017】早朝の雲海テラスと神秘的な摩周湖、釧路の夜
【晩秋の北海道2017】ガソリン大丈夫? レンタカーとカメラ編
旭川神社の参拝を終えて・・・、
旅の最後。
旭山動物園
雨がしとしとと降ってきて、
さっきまで少し晴れていましたが、
一気に気温が下がった感じがしました。
入り口で傘を借りて、
入園してすぐのタイミングで、
ペンギンのもぐもぐタイムがあったので、
急ぎました。
もぐもぐタイムとは、
えさをあげながら、飼育員の方の説明があったり、
ちょっとしたパフォーマンスを見せてくれたりと
動物のことを詳しく聞けるイベント。
一日に何回か、
いろんな動物館でやっていて、
毎回楽しみにしています。
冬季の期間は、ペンギンのお散歩タイムもあるそうで・・・。
その頃は、このあたりは真っ白なんだろうね・・・。
次に、ホッキョクグマのもぐもぐタイムへ。
人気で、待ち時間発生・・・
並んで入れ替え制の2回目で、見ることができました
ダイナミックですよね・・・。
実物は、とても大きい・・・。
シロクマなんて言われているけど、泳いでる姿は怖ささえ感じます。
でも・・・
陸の上では、かわいい
写真集のような、ホッキョクグマのモデル顔ショット
どこ見てるんだろうね・・・。
こんなかわいい、キョトンとした表情も見せていました
水の中とは大違い。
やっぱりかわいいね
エゾシカさん。
タンチョウヅル。
北海道生息の動物も多く見ることができます
ヤギさんのサーカスのような脚技。





























