甘辛肉味噌キムチ丼 | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

皆様、こんばんわ*


ブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。




本日は第175回目のレシピ*



「5分でできちゃう時短メニュー!」


「絶対失敗しない裏技レシピ!!」


や、

「自宅に常備してある食材で!!」


「安価な食材を使用した節約レシピ」



なんて、便利なレシピばかりではありません。





「絶対こんなん買わないでしょ。なにこれ?どうやって食べるん?」

という食材もたまに登場します。


できるだけ、
その時期に食べるとおいしい旬の食材や素材の効能、色々な調理法を使ったレシピや食にまつわる情報を発信して、もっと食に関することに興味を持っていただきたいという想いを大切にしています。




その上で、自宅でもより簡単に作れるレシピを心がけているので、
お時間ある際にご覧いただければ嬉しい限りです。




それでは、
本日のレシピはこちら…



No.175 甘辛肉味噌キムチ丼━━━━━━
My レシピ365
My レシピ365 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□ブログランキング■□■□■□■□ ■□
現在、2つのランキングに登録していますので、それぞれのボタンを1日1クリックお願いします*
クリックしていただくとリアルタイムのランキングが確認できます^^


My レシピ365 My レシピ365
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

━━━━━《昨日のレシピ》━━━━━
【巨峰とプチトマトの柑橘ゼリー】
My レシピ365
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



No.175 甘辛肉味噌キムチ丼━━━━━━
【材料(2人分)】
・ご飯:茶碗2杯分
・豚ひき肉:120~150g
・キムチ:150g
・玉ねぎ:中1/2
・万能ねぎ:適量
・温泉卵:2個
・油:大さじ2
・刻みのり(味付け):適量
・ゴマ油:適量
・七味:少々

Aー酒:大さじ4
 ーみそ:大さじ3
 ーみりん:大さじ2
 ー砂糖:大さじ2
 ーしょうゆ:小さじ1

※味噌は赤みそがオススメです*

【作り方】
1、温泉卵は先に作っておく。
万能ネギは小口切り、玉ネギはみじん切りにしておく。

2、熱したフライパンに油をしき、弱火で玉ネギをを色があめ色になるまで炒めたら豚ひき肉を加え、肉の色が半分ほど変わるまで炒める。
Aの味噌としょうゆ以外を加え、弱火で3~4分煮たら、味噌としょうゆを加え、よく混ぜ合わせて火を止める。

3、丼ぶりにご飯を盛りつけけ、刻みのりをしく。
キムチ、肉味噌、温泉卵の順番にのせて、万能ネギ、七味をちらし、ゴマ油をたらす。











温泉卵を電子レンジで作る方法はコチラ*
作るのが面倒な方は卵黄の部分を使ってもあいます*
↓↓↓↓
温泉卵の作り方




肉味噌は少々甘めでご飯にあうよう濃いめのレシピです*
また、肉味噌はたっぷり使える分量にしてありますので、余ったら小さめいポーションしておいて冷凍庫に保存しておくと重宝します^^



のりは今回は味付けのりを使用しましたが、
変わりに韓国のりを使い、肉味噌の味付けを少し薄めにして食べるときにコチュジャンを少々丼にのせたりすると韓国風の丼ものになりますので、お好みの食べ方で召し上がってみて下さい*
My レシピ365

■□■□■□■□■□御礼■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。

一人でも多くの方に食に関することに興味を持っていただける情報を発信するよう心がけていますので、ささいなことでも、このブログが何かのきっかけになれば嬉しい限りです。

冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
2つのボタンを1日1クリックしていただけると嬉しいです^^
My レシピ365 My レシピ365

高橋 善郎


【保有資格】
唎酒師 / ジュニア野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 / 食品衛生責任者

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

▼野菜ソムリエ
My レシピ365

▼唎酒師
My レシピ365
My レシピ365