ゴーヤと玉ねぎのパングラタン | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

夜分遅くの更新ですみません。
お腹がすいたらごめんなさい。




ブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。


くだらない話や、さして興味がないであろう戯言を交えつつ、
毎日、必ず更新致します。


ただ、残念ながら、
「5分でできちゃう時短メニュー!」、「絶対失敗しない裏技レシピ!!」や、必ずしも自宅に常備してあるような食材、安価な食材のみを使ったレシピでないときもあります。

「絶対こんなん買わないでしょ。なにこれ?どうやって食べるん?」
みたいな素材もたまに登場したり。


できるだけ、その時期に食べるとおいしい旬の食材や素材の効能、色々な調理法を使ったレシピや食にまつわる情報を発信して、もっと食に関することに興味を持っていただきたいという想いを大切にしています。



もちろん一般的に手に入りやすい素材を使って簡単に作れるものもたくさんありますが、
書くことは書いて抜くとこは抜いて、できるだけ素材の声と一緒に。

その上で、自宅でもより簡単に作れるレシピを心がけているので、
お時間ある際にご覧いただければ嬉しい限りです。




もう夜ですが…
本日のレシピはこちら…


No.52 ゴーヤと玉ねぎのパングラタン━━━
My レシピ365
材料は昨日の料理とほぼ一緒*
調理法が違えばこうも食材の味が変化するのかというのを楽しんでほしい。
簡単に作れてアレンジがしやすい本格ベシャメルソースのレシピと合わせて…
My レシピ365 ━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━

■□■
ご協力いただければ嬉しいです■□■
このようなブログで恐縮ですが、2つのランキングに登録しています。
下記の2つのボタンを、1日1クリックしていただきますとランキングに反映されますので、応援していただければ嬉しいです。


My レシピ365
①ブログ村さまのレシピランキングに参加しておりますので、宜しければ1日1クリックをお願い致します。

My レシピ365
②レシピブログさまのレシピランキングにも参加しておりますので、こちらも1日1クリックをお願い致します。


このブログは毎日必ず更新致します。
いつもお越しいただき、本当にありがとうございます。

***
*********************

━━━━━━《昨日のレシピ》━━━━━━━
【ゴーヤと玉ねぎのワンタンスープ】
My レシピ365
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


No.52 ゴーヤと玉ねぎのパングラタン━━━
 

【材料(2人分)】
・食パン:1~2枚(先日使用した5枚きりのパンが余っていたのでそちらを使用しました)
・豚ひき肉:100g
・ゴーヤ:1/2個
・玉ねぎ:1/2個
・チーズ:50g
・塩:少々
・コショウ:少々
・油:大さじ1

Aー牛乳:200ml
 ーバター(食塩不使用):約30g
 ー小麦粉:大さじ4

【作り方】
1、ベシャメルソース(ホワイトソース)を先に作ります。
ボールにAのバター以外の材料を入れてよく混ぜます。
フライパンにボールに混ぜた液を入れて弱火でふつふつとなるまで温めます。
このときによく混ぜながら焦がさないように注意してください*

温まったらバターを加え溶けてとろみがつくまでよく混ぜます。
これでベシャメルソースは完成なので火から外しておいてください。

2、食べたい分のパンを適度な大きさにカット(9等分くらいがオススメですが、グラタン皿が小さければ16等分くらいで)して、グラタン皿にしいておきます。

別のフライパンで具材を炒めます。
ゴーヤはタネとわたの部分(ゴーヤを縦半分に切って基本的に白い部分)はスプーンでくりっと取り除いてください。
これが苦みの強い部分です。
取り除いたら適度の厚さにカットします。
苦さらにみを取るために塩もみして軽く水にさらしておくと苦みが取り除けます。
または熱湯にくぐらすかどちらかの方法がオススメです。
玉ねぎは薄切りにしてください。

フライパンを中火で温め、油をしいて、ひき肉を炒めます。
色が変わったら、ゴーヤと玉ねぎをいれ、塩・コショウで味付けをして強火で2分ほど、玉ねぎの色が変わるまで炒めます。

炒めたものをパンをしいたグラタン皿に入れてください。

3、ベシャメルソース(ホワイトソース)をグラタン皿に流し入れて、チーズをしいてオーブンで焦げ目がつくまで焼けば完成!!


※材料は2人分なので、炒めた野菜とベシャメルソースを流し込むときは2皿分が均等になるように入れて下さい。





ポイントはベシャメルソース(ホワイトソース)を作るとき、だまにならないで焦がさないようよく混ぜながら温めること*


私は違う作業をしながら作っていたら、2回も焦がしてしまいました。

みなさんはそんなことのないようお気をつけ下さい*





ベシャメルソースは前職の日本食研時代にベーカリー部門も担当していたのでよく商談していました。

日本食研時代のベーカリー担当の話
↓↓↓↓↓↓↓↓
フレンチトースト(メープル/ココア)


懐かしい想いでと味を思い出しながらのレシピ作成となりましたが、なかなか分量がうまくいかずけっこう作り直しました。
(うち2回は焦がしたっていう)






そんなこともありながらだったので更新も遅くなってしまいすみません…
よく最近は、お客様からもブログ見てるなんて嬉しい意見をいただくのですが、一方で、

「本当に毎日作ってるの?」

なんて言われます。




ですが、毎日作っています^^
休日なんかは何品か作っておくこともありましたが、最近は正直そこまでの時間がなく、毎日1品ずつ作ってレシピ化するのがやっとで…





でも、そっちのほうが気候や自分が本当にその日に作りたいものを作れるので気分はいいです。


たとえば、
今日みたいに寒い日なんかに、あらかじめ作っておいた「冷やし中華!!」をレシピとして紹介するというのはやっぱりコンセプトとあわないわけでして。


なので、
これからもちゃんと自分で作った物を発信していきますゆえ、
こっそりでもご覧いただければ本当に嬉しいです。
料理は楽しいので*





ベシャメルソース(ホワイトソース)はのばしてクリームシチューにしたり、そのまま食パンに他の具材と一緒にかけて焼いたりしてもおいしく用途も幅広いので、ソースのみ上記レシピの2倍くらいたくさん作っておいてもいいと思います。



今回作ったものも、冷ましてタッパーなどの容器にいれて冷蔵庫に保管しておけば2、3日は持ちます。

30~40gくらいの小さめのポーションにして冷凍庫で保存するっていう手もあります。
こちらの方がパンにちょっと使いたいなんてとき、便利かもしれません。


簡単に作れるベシャメルソース(ホワイトソース)をベースに色々なアレンジを加えてみてはいかがでしょう*

是非、お試しあれ!!
My レシピ365




今週は資格のテストがあるのともうひとつ、
フードコーディネーターの養成学校に通い始めます。



祐成陽子クッキングアートセミナーというところです。
↓↓↓↓
祐成陽子クッキングアートセミナー



土曜午前クラスなので仕事に支障がないため、半年間こちらで基本的な部分から、表現の幅や引き出しをもっと多く作れるよう勉強していきたいと思います。



どんな人と出会えるのか、今からわくわく^^

そのお話もお楽しみに!!





明日からまた1週間頑張りましょう*


************御礼************

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

このブログは1日1レシピ、毎日必ず更新致します。

料理をしたことがない方や毎日のレシピにお困りの等…
一人でも多くの方に食に関することに興味を持っていただける情報を発信するよう心がけています。

「飲み続きだったからたまには家で料理してみようかな」
「彼氏になんか作ってあげようかな」
「今の時期がおいしいならこの料理注文してみようかな」
「スーパーで食材を選ぶときのポイントは確かここを見るんだった」
「こんな食材あるんだ!いい国だな、日本って」
・・・…

ささいなことでも、このブログが何かのきっかけになれば嬉しい限りです。


冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
是非、1日1クリック、応援していただけると非常に嬉しいです。

My レシピ365
①ブログ村さまのレシピランキングに参加しておりますので、宜しければ1日1クリックをお願い致します。

My レシピ365
②レシピブログさまのレシピランキングにも参加しておりますので、こちらもよろしければ1日1クリックをお願い致します。

いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎


**********************


私が保有している資格のリンクです*
探求することは、楽しい。



素材の声をもっと代弁して発信できるように…
▼野菜ソムリエ
My レシピ365


お酒と料理、素材との相性を見極めてもっといい空間を提供できるように…
▼唎酒師
My レシピ365
My レシピ365