教育委員会に言っちゃったw② | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋

こちらの記事の

つづきです


「定時排泄が難しいです」


なんかその言葉を見た瞬間


また

6年生のようになるのかな…って


一年間溜まってたものが溢れるように

涙が止まりませんでした


そのまま朝のバス停に向かって

他のママさんたちの前で号泣


なんかもう抑えられなかった


それで頭に浮かんだ言葉


不登校


です


何度でもいいますが

重度以上の障害児に学歴なんて必要ないし

教育も必要ない


福祉と支援と医療が必要なんです


なんで

義務教育だからって

普通に近づけることしかやらない


授業50分の休み時間5分の学校に

行かせないいけないんですか!?


尾崎豊の曲みたいに

卒業して一体何が残るというのか

思い出の他に何が残るというかのか!?


何が支援学校だよ


6年間

国語と算数で

ずっと同じことやり続けたって

少ししか身につかないの


そんな教育よりも

自立支援でしょ!


なんで自立支援より

教育を優先するの


おかしいだろって

涙を流しつつ

どうしたらいいんだろうって…


私の手は

勝手に

デイサービスの代表に

メールを送ってました


返信はなかなか来なくて

代表は忙しい人だから

仕方ないよね


なんて思ってたら

午後になって代表から

電話がきました


第一声が

「ママ!教育委員会に電話しちゃったーw」


思わず代表らしくて

笑っちゃった🤣


代表曰く

もうどう考えてもおかしいと!


高等部ならまだこの対応もわかる


けど

まだ中学部!しかも一年!


いや〜前年度に引き続きありえない


もう前年度から

ママがずっと悩んでるんだよ


不登校になって

高校にはもう行かないってまで

言ってるんだよ


定時排泄が難しいって

どんな状況なの!?


そんな支援学校でいいの?


おかしいだろーって

教育委員会に電話したからってw


どうあがいても

長男くんは言葉を話せない


それでも伝えてこようと

デイサービスではしてくるよ

(家庭でもしてきます)


そのサインに気づいて

ちょっと手を貸せば

あとは1人でできるのよ


なのになんで学校は

それをしようとしてくれないの?


それで

逃亡の恐れあるからって

教室から出したくなくて

トイレにも行かせないで

オムツに排泄って


長男くんが

かわいそうじゃない


できるのに

何もできない子扱いされて

放置されて


長男くんの将来を

何も考えてないじゃない!


って言われて

ハッとしました


づつく