シルバーウィークと
いうことで
東北の実家に
帰ってきました
前々から
気になってた
アンパンマンミュージアム
横浜は
混んでるし
仙台なら
混んでないかな?
それに
今日なら
平日だし
!!
ってことで
行ってきました

予想どうり
全然
混んでなかったです

ただ
一つ問題が…
アンパンマンミュージアム内は
ベビーカー禁止

壮志
入れるかな…
チケット売り場で
療育手帳を見せて
壮志とママ
半額


妥当な金額です


思い切って
言いました

「ベビーカーなのですが
車椅子扱いしてもらえませんか?」
療育手帳を
持ってるだけあって
心良くOKして
くれました


さすが
アンパンマン

おかげで
ゆっくり見れたし
駿太も
ゆっくり遊べたし
ママも
ゆっくり楽しめたよ

チケット買ったときに
アンパンマンのマラカス
もらったんです
そのおもちゃを
壮志が気にっちゃって
首から下げて
フリフリ

かわいいな

お家帰っても
フリフリしてて
とっても気に入ったみたい

けど
やっぱり
ベビーカー禁止の場所を
ベビーカーに乗ってると
見られるよね
そういうときに
バギーマーク
(子ども車いすマーク)
あると助かるというか
誤解されないで済むよね


なので
メルカリで
オーダーして
車いすマーク
買いました

車椅子マークの
上に
“このベビーカーは
車いすとして
使用してます”
って
書いてあります

車いすマーク
つけることで
壮志に
見えない障害が
あること
伝わるといいな…