子育て支援センター | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


駿太の一時預かりの
申し込み書を書きに
保育園に
行ってきました

それだけで
帰るのも…
思って
その保育園内にある
子育て支援センターに
よってみたんです

先生方に
顔が広い駿太は
入るなり
しゅんちゃーん
先生方に言われ
嬉しそう
(笑)

1歳半検診で
お世話になった
先生と再会
キラキラキラキラ

1歳半検診のときも
思ったけど
その先生がすごくいい先生
星

なんか
もっと早く来ればよかったなと
思いました

子育て支援センターには
あまりいい思い出がなく
疎遠になってました

思い切って
長男が自閉症なんですけど
すごく多動なんですけど
次回連れてきてもいいですか?

聞いてみた

そしたら
同じ療育に通ってる子も
来てるわよ
遠慮しないで連れてきて
ウインク

なんて優しいんだろう
照れ

そして
今日
2人連れて行ってきました

そしたら
お兄ちゃんもきたのね〜と
大歓迎ムード
照れ

壮志が
いつものように
きわどいところを
くるくる走っていると

すごいバランス感覚ね
運動神経いいんだね
こんなのはどう?

一本橋出してくれました
キラキラキラキラ

{C472E4FA-CC47-41BF-B3A8-275B25EB406D}

壮志は
汗だくになるくらい
ずーっと
一本橋を渡ってました

たまたま
療育でも一本橋やって
マイブームに
なりそうな予感だったんだよね
ウインク

壮志が
楽しめてよかった
お願い

なにより
駿太のことを
先生達が見てくれるし
駿太も大人しく遊ぶし

駿太から
開放されて
一息つける
チュー

またいつでもおいでと
歓迎ムードで
居場所が増えた
気分です
ニコニコ

次回はいつ
行こうかな〜
爆笑