自閉症児のベビーカー問題① | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


自閉症児
みんなが
ベビーカー好きというわけでは
ありませんが

壮志は
ベビーカー大好き
自閉症児です
チュー

どこに行くのも
ベビーカー
ニコニコ

いざ
歩かせようとすると
術前は
普通に歩けませんでした

手は繋いでくれます

普通に歩こうとしても
海老反りになったり
走ったりジャンプしたり
ショボーン

術後は
多動も落ち着きつつあり
普通に歩いてくれます
お願い

ですが
今度は
こだわりが出てきました
キョロキョロ

同じ道は
通らない

行きたいとこに
いく
ショボーン

好きなところ
(お食事処
トイザらスなど)
行き慣れた場所
(スーパーや
ショッピングモールなど)
以外
歩いて入れません

術前は
ベビーカーでも
入れませんでした

入れても
嫌々グズグズ
ショボーン

でも
術後は
ベビーカーだと
入れるようになりました
キラキラキラキラ

おとなしく
お利口さんに
キラキラキラキラ

術前からですが
待つということできません

エレベーター
待ってられません

扉が開くと
乗りたがり
人がいっぱいで乗れないと
癇癪起こします

ベビーカーに
乗ってても
同様

レジ
待てません

お金払う時
一瞬でも手を離したら
出口に向かいます

嫌いな場所は
自由に動けるなら
出口に向かうのです

というか
車に向かう

早く
帰りたいんですね

そんな
壮志を
歩かせるのが
一苦労

幸いにも
ベビーカー大好き
なので

ベビーカーに
乗せて
お買い物やお散歩

しかし
壮志も
身体は成長しました

97cmの16キロです

日本の
ベビーカーやカートは
だいたい15kgまで

1kgぐらい
大丈夫
と思って
乗せてましたが
ついに限界がきたようです
ショボーン

カートは
だいぶ前から
足が地面に着くようになり
アウト
ニヒヒ

マイベビーカーは
壮志の足が
タイヤにあたり
タイヤを止めたりするように
滝汗

進まないよ
ガーン

最近
ミシミシ言うし

ベビーカー
押すのも重いです

けど
ベビーカーを使わずに
生活するのは
しんどいです
ショボーン

もちろん
パパがいるときや
私に余裕があるとき
などは
歩かせてます

けど
長時間は無理です
ショボーン

スーパーは
歩けるけど
歩かせてたら
お買い物どころじゃありません

ということで
壮志が乗れる
ベビーカー?車椅子?探しが
始まったのでした
滝汗

つづく