こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
札幌インストラクターガイド体験フェスタに出展
昨日は
札幌インストラクターガイド体験フェスタ。
札幌市中央区の会場で
出展者として参加してきました。
「札幌インストラクターガイド」
「札幌インストラクターガイド」は
学校の家庭教育学級のほか、
PTA学校主催・自治体主催・町内会・子育てサークル
ディサービス・個人様などへ
講座や講師の情報を発信している団体です。
もともとは
小学校PTAで家庭教育学級の担当になった
お二人のお母さんからスタート。
「講座の講師探すのって大変ね」
「じゃ~自分たちが講師を探しやすくしちゃおう」…と
団体を作っちゃったの。
すごいパワーでしょ
その団体が
「札幌インストラクターガイド」です。
家庭教育学級などの学びたい団体と
講師をつないでくれています。
住んでいるのが
北海道札幌市なので
「札幌」という言葉が付いていますが
今は
Zoomでオンライン講座もできる時代。
札幌・北海道の枠にとらわれずに
講座を開催することができます。
全国の皆さま
ご興味があったら
どうぞ下記のHPもご覧ください。
たくさんの講師がそろっていますよ
終了後の講師
「オンライン講座可能」の
マークがついてある講師は
Zoomで講座を開催できます。
直接、講師にお電話あるいはメールで
ご連絡ください。
ちなみに
この「札幌インストラクターガイド」では
講師紹介手数料などかかりません。
ご安心ください。
どうぞお気軽に
お問合せ・ご相談ください。
ところで余談ですが
このお二人のパワーと行動力が超すごいの。
個人事業主としても
そばで見ているだけでも
大いに参考+刺激になります。
「先生、前回はありがとうございました。」
このイベント、
ここ数年はコロナのため
リアル(対面)開催できませんでした。
だから
久々の対面開催。
やはり実際に会えるのは
いいですよね。
特に感激したのは
私が家庭教育学級の講座をさせていただいた
学校の学級長さんたちが
わざわざ私の席まできて
「先生、前回はありがとうございました」と
お声をかけにきてくださったこと
実は、私の席
イベントの一番上の階で
さらに一番奥のお席だったの。
だから
なおさら感激しました。
「みなさ~ん ありがとうございました」
顔出してくださったの
とっても嬉しかったです。
「辛」は香辛料の「辛」
そして、
こんな出会いもありました。
イベント最後の時間帯に
「子どものこころを引き出す
愛の問い明け🄬カード体験」の
谷本あゆみ 講師と
お話できたの。
※私がカードを引いているところ
見てみて
魔法の質問カード
漢字カードというのを
私は体験させていただいたの。
私がひいた文字は
なんと
「美」と「金」
ちょっとすごいでしょう
なんか素敵な予感しかありません。
もっと嬉しかったのは
「【辛】という漢字を見てどのように感じましたか」
という質問に対して私が
「【辛】は香辛料と感じました」と
答えたこと。
なかなか素敵な発想だと思わない
「つらい」…と発想しなかった自分を
ちょっとほめていました。(ニタニタ)
このポジティブな発想をできる私は素敵…と
昨日は
ワクワクしながら帰ってきました。
昔は
何か事あるごとに
最悪の事態を連想して➡腹をくくり
物事に向かっていたの。
いつの間にか
こんなポジティブな発想が
できるようになったのだと思うと
最高に嬉しいです。
この気づきを与えてくださった
谷本あゆみ さん
ありがとうございます
いろいろな方から
刺激をもらって
私も素敵な刺激を差し上げれたら
嬉しいな。
今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
一緒に片づける
訪問整理収納作業に関する詳細はこちら
■