こんにちは!
北海道札幌市在住の
整理収納アドバイザー&
おうちファイリング®アドバイザーの
寺嶋恭子(てらしま きょうこ) です
※初めての方は、
こんにちは![]()
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
片付けが下手だとお悩みの方へ
皆さんの中に
「なんでこんなに探し物が多いのだろう…」![]()
「なんで片づけが下手なんだろう
…」
 モノが散らかっていてイライラする![]()
と お悩みの方はいらっしゃいませんか ![]()
実は昔
私もそうでした。
片付けべただったのです。
ちょうど
母の介護と
実家の仕事
家事や子育て…と
バタバタした毎日を送っていた頃
気がつくと
毎日1時間以上は探し物をしていて
なんて自分はダメなんだろう…と
じぶんで自分が嫌になっていました。
 
「このままではダメだ
」
「何とかしなくては…」…
で、
その時見つけたのが
今私も講師をしている
「整理収納アドバイザー2級認定講座」です。
私の場合
「資格が欲しい
」とか
「プロとして活動したい」など
当時は全く思ってもいなくて
私は、ただただ
/
無駄な探し物の時間をなくしたい![]()
もっと楽に片付け出来るようになりたい![]()
\
こんな気持ちから
整理収納アドバイザー2級認定講座を
受講しました。
受講して
一番びっくりしたのは
「整理」の概念です。
なぜなら
当時の私には
アドバイザー理論でいうところの
整理の概念が
全くなかったからです。
当時は、
片づけがうまくいかないときは
収納する場所が足りないのだから
棚などを買って
(DIYで作った)
使いやすくする収納グッズを
買ってくれば何とかなる…と
思っていたから…
だから当初は
「収納グッズのことや収納方法」を
学べば何とかなる…と
思って受講したのです。
でも
「整理」はなくてはならない
非常に重要なこと![]()
と気がつきました。
その後に
学んだコツを生かして
「収納」すると
使いやすくスッキリするのです。
 
この整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して
少し変わり始めた私。
もっと早く片付けべたを卒業したい
変わりたい と願って
その後続いて
整理収納アドバイザー1級
更には
整理収納アドバイザー2級認定講師の
資格も取り
現在に至っています。
もちろん学んでよかったです![]()
おうちの中が片づいただけでなく
私のやる気がアップして
自分に自信がつきました![]()
(当時は非常に自己肯定感が
低かった
)
上記の画像は
片づけが苦手だった私の
現在の我が家のリビング・キッチンです。
1日で資格が取れます!
もちろん
片付けが得意な方にとっては
たった1日で資格が取れる講座。
プロとして活動するための
第一段階の資格で
これを受講後
整理収納アドバイザー準1級・1級と
ご受講いただくことができます。
いただいたご感想
以前(2022年3月26日)の
京王プラザホテル札幌で開催した
整理収納アドバイザー2級認定講座は
おかげさまで
満席での開催でした。
当日のアンケートをまとめると
内容の理解度・満足度が非常に高く
次のようになりました。
そして
このようなご感想もいただいております。
【いただいたご感想】
 
とても参考になりました。
時間のある時に少しずつ家族を巻き込んで
実践したいです。
整頓と整理が理解できました。
先生の「洗剤の話」、私のついつい買ってしまう
○○と同じだと思いました。使わない○○は、整理収納
 したいと思います。
 
講座終了時には皆さん
ご自分で気になった
リビングや玄関だったり
家全体や
たくさん持っているけど使わないものだったりを
おうちに帰ったら
整理収納したいと
思ったとのことです。
皆さんも
気になっている
おうちの中
片づけしてみませんか![]()
 
次回は12/3(土)京王プラザホテル札幌で開催いたします!
来月12月の
整理収納アドバイザー2級認定講座は
開催日時:(2022年)
 12/3(土) 10:30~18:30
会場:京王プラザホテル札幌
 (JR札幌駅から5分)
で開催いたします。
会場内は
こんな雰囲気です。
とても静かできれいな
「京王プラザホテル札幌」会場では
室内スリッパのご用意もあります。
中でゆったりリラックスしながら
少人数で
じっくりと学べます。
そして楽しい雰囲気なので
「女子会みたいですご~くいい
」と
毎回好評です。
なお、
自動検温装置や消毒液のほかに
エレベーター内にも空気清浄機があるなど
コロナ感染対策もしっかりしている会場です。
お得なキャンペーン中!
資格認定先であるハウスキーピング協会では
「学びの秋のキャンペーン」を実施中
なんと
下記のキャンペーンお申込みされますと
【キャンペーン申込み方法」
①11/15(火)までに講座をお申込み
②自動返信メールに記載された
【キャンペーン申込み希望 「manabi2022」】と
③講師指定の口座に「23,600円」を
片づけは
講座のお申込みはこちらです。
(NPO法人 ハウスキーピング協会のHP)
講座の詳細は(まいーお片づけのHP)
こちらです。
 
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
先日(2022年10月末)
NHKテレビ(北海道)
お昼の情報番組「ひるナマ!北海道」に
冷蔵庫の整理収納で出演させていただきました。
片づけたいんだけど
気力・体力がちょっと足りなくて…
病後でまだ一人では出来なくってとか
どこから手を付けたらいいのかがわからない
ご家族が亡くなった後の片づけしなくてはいけないんだけど…
など お悩みの方はちょっと辛いですね。
そんな時は、ご一緒に片づける
自宅訪問整理収納作業はいかがですか![]()
詳細はこちらです。
【ただ今募集中の講座】
頑固な片づけべただった私は、この講座で変わり始めました。
 あなたも変わりませんか
 
 探しだせないイライラがない、スッキリ楽々生活。
おまけに無駄な出費が減るので受講料は簡単に元が取れます











