冬に凍結した創成川の風景

 

 

 

 

 こんにちは!

北海道札幌市在住の

整理収納アドバイザー&
おうちファイリング®アドバイザーの

寺嶋恭子(てらしま きょうこ) です

 

 

※初めての方は、こちらもどうぞ(プロフィール)

 

 

 

 

こんにちは 音譜

 

 

今日も私のブログにお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

皆さんはスマホで撮影した画像を

よく見返しますか?


私はどちらかというと

仕事用ビックリマーク



仕事で必要な時に
・見返す
・探す

ことが多く

 

 

プライベートな画像を

しょっちゅう眺めるということはしません。

 

 

 

 

そんな淡白な私ですが

最近ウィジェットを修正してから

この画面を見るのが楽しくなりました。

 

 

 

 

 

私のスマホは
ちょっと前の機種iPhone 11
でも、バージョンアップしているので

ios15 になっています。

 

 

 

先日もご紹介しましたが

iPhoneのホーム画面を

いろいろとカスタマイズしました。
 

 

 

 



iPhoneのホーム画面は

ご自分の趣味に合わせて
カスタマイズできて


 

楽しんだり

使い勝手を良くしたり
することができます。

 

 

 

 

この画像は

私のiPhoneのホーム画面の左側。

 

iPhoneの「今日」の画面①

 

 

 

 

 

つまり

iPhoneの「今日」画面です。

 

 

真ん中にちょっと大きめの

画像のウィジェットを入れて

毎日楽しんでいます。

 

 

 

 

何を楽しんでいるかというと…

ここにでてくる画像
iPhoneが勝手に選んでくれて

毎回のように変わるのです。

 

 

 

こんな感じです。

 

iPhoneの「今日」の画面②

 

 

 

 

具体的には

写真アプリの「For You」タブにある

「メモリー」や「おすすめ写真」から選ばれた写真1枚が

ランダムで表示されるんですって キラキラ

 

 

 

iPhoneの「今日」の画面③

 

こんな感じです。

 

iPhoneの「今日」の画面④



このように勝手に変わってくれるの。



もし、見られたくない写真がある方は

ちょっとチェック
対策をとっておきましょうね。 (笑)

 

 

 

 

私の場合

この画面は私の癒しの画面。

これも必要・よく使う画面です。

 

 

ほっこり&にっこりしながら

毎日この画面を見て
楽しんで見ています。

 




スマホのアプリも
モノと同じく

たくさんあればいいかというと
そうではありません。

多すぎは

探しにくく&使いにくいものです。



自分の目的に合わせて

よく使うモノを優先に
使いやすい場所に置くといいですね。
 




今日はiPhoneの「今日」画面の

ウィジェットのお話でした。

 

 

 

 

 


 

 

今日も最後まで読んで下さり

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に片づける

訪問整理収納作業に関する詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

【ただ今募集中の講座】

 

☑ 整理収納アドバイザー2級認定講座

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

 

 

 

 
テレビ出演《2021年》

 

□ 2021年3月4日(木) HTB北海道テレビ放送

「イチオシ‼」に出演《キッチン編》 

□ 2021年4月16日(金) HTB北海道テレビ放送
「イチオシ‼」に出演《洗面所編》 

 

 


レポーターは、オクラホマの藤尾仁志さん

 

 
テレビ出演《2020年》

 

□ 2020年4月2日(金) HTB北海道テレビ放送

「イチオシ‼」に出演 (TV初収録です)
《冷蔵庫・クローゼット》

 

□ 2020年5月11日(月) HTB北海道テレビ放送

朝の情報番組「イチモニ!」で再放送

レポーターは、オクラホマの藤尾仁志さん

イチオシ!に出演中!満杯の冷蔵庫を整理

 

 

音譜