こんにちは
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
昨日に引き続き
スケジュール帳のお話です。
いろいろ試してLifebear(ライフベアー)が気に入りました
私がスケジュール管理として
メインで使うのは
やはり「紙」
やっぱり使いやすいの。
だから
バッグの中が重たくなるのは
仕方がない
そこは、我慢しながら
使っています。
私の紙タイプの
スケジュール帳はこちらです。
そして、
昨日のブログ(上記)にも書きましたが
補助的にデジタルのスケジュール帳として
「Lifebear(ライフベアー)」も
使っています。
デジタルのスケジュール帳(カレンダー)として
Googoleカレンダー
カレンダー(iPhone・iPad)
TimeTree(タイムツリー)
等もありますね。
いろいろ試してみましたが、
やっぱり
私が気に入ったのは
「Lifebear(ライフベアー)」でした。
ライフベアーで私が気に入ったところ5つ

というと

簡単にみたり 入力できること




・これ、関係ないように当初は感じたんだけど
・かわいいスタンプで 予定をイメージ化。
月カレンダーの状態で画像が見れるのも気に入っています
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
片づけたいんだけど
気力・体力がちょっと足りなくて…
病後でまだ一人では出来なくってとか
どこから手を付けたらいいのかがわからない
ご家族が亡くなった後の片づけしなくてはいけないんだけど…
など お悩みの方はちょっと辛いですね。
そんな時は、ご一緒に片づける
自宅訪問整理収納作業はいかがですか
詳細はこちらです。
【ただ今募集中の講座】
頑固な片づけべただった私は、この講座で変わり始めました。
あなたも変わりませんか
探しだせないイライラがない、スッキリ楽々生活。
おまけに無駄な出費が減るので受講料は簡単に元が取れます