【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座 :12/22(土)江別市大麻開催 受付中!
■冷蔵庫の整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」 : 次回開催調整中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
あっという間に今年ももう12月ですね。
今月上旬の私は
札幌や紋別で
講座・イベントなどさせていただき
楽しかった半面
体力不足も痛感![]()
ただ今ちょっと体力回復中です![]()
そんな体調に不安がある時に限って
出てくるのが咳![]()
ダニやハウスダストアレルギーのある
私の場合
更に悪化させないためにも
布団のクリーニングを実行することにしました。
皆さんは
羽毛布団を洗いたい時
どうしますか?
コインランドリー Jabba Ring(ジャパリン)さん
私が今利用しているのが
クリーニング店ではなく
なんと【コインランドリー】です![]()
皆さん
コインランドリーで
羽毛布団を洗えるのをご存じでしたか?
私が利用しているコインランドリーは
私の呼吸器科担当医から勧めていただいた
札幌市中央区の
Jabba Ring(ジャパリン)さんです。
(札幌市中央区北5西25 1-27)
コインランドリーで羽毛布団がふっかふか
お昼頃持って行った
羽毛布団が夕方にはこんなに
ふっかふかになりました![]()
4つに畳んだ羽毛掛け布団2枚で
高さ56㎝
もう ふっかふかで~す![]()
持って行ったとき
他のタオルケットなどと一緒に
上の写真(羽毛布団の下の青い敷物)の
一反風呂敷(いったんふろしき)
に入れ余裕で結ぶことが出来たのに
(beforeの写真がないのが残念!)
仕上がり時には・・・

※ふかふかすぎて一反風呂敷を結べない‥(笑)
ご覧のように 羽毛布団2枚だけでも
全く一反風呂敷を
結ぶことが出来ませんでした。
それくらい ふかふかです![]()
※一反風呂敷=一方が約2mの大きな風呂敷
昔、我が家ではお布団を包んでいた
今は、着物の整理収納講座の時に
大活躍しています(笑)
このコインランドリーの「Jabba Ring(ジャパリン)さん」の
いいところ(メリット)は、
だだのコインランドリーではない!
羽毛布団などは お洗濯代行してくれます。
汚れがひどい場合は、依頼すると「しみ抜き」まで
してくれます
速い![]()
クリーニング店やお布団屋さんでの
羽毛布団の丸洗いの場合は(依頼先によるが)
2週間程度かかるところ、なんとわずか半日くらい(数時間)
午前中に出せば、夜にはそのお布団を使えます。
費用が安い![]()
一般に1枚5,000円前後(場所により料金に差があります)
するところ
今回は、羽毛布団2枚・シーツ2枚・カバー1枚
タオルケット(厚手)2枚・一反風呂敷1枚
全部合わせて なんと 4,000円![]()
クリーニング店に出したら概算でも17,240円だったので
なんと 約13,240円もお得![]()
ダニ除去![]()
乾燥機でしっかり乾かすので
しっかりダニを除去することが出来ます![]()
(布団干しより 効果あり
)
どれも私にとって最高のメリット
です。
逆にデメリットは
しいて言うなら
お店まで持って行かなければならないこと‥
かしら?
でも、中央区のお店にの近くにお住いの方には
「集配」もありますのでご相談を![]()
この寝具の洗濯・染み抜き・乾燥させる場所の確保などの
費用や時間や手間を
お安い料金で
お洗濯のプロにお任せして
空いた時間を
自分のリフレッシュ
あるいは
お家のリフレッシュ(お片づけ)に
使いませんか?
札幌にお住いの方には
この 「Jabba Ring(ジャパリン)さん」
おすすめですよ![]()
さぁ~
ジャバリンさんにお願している間に
押入れの寝具関係の整理収納もできて
スッキリしたし
今晩は
ダニの心配のない
ふっかふかのお布団で
気持ちよく
身体を休めることにします![]()
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/
