【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座 :11/10(土)札幌開催 12/22(土)江別市大麻開催 受付中!
■冷蔵庫の整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」 : 次回開催調整中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
めっきり朝晩冷え込むようになった
札幌です。
私の家では
すでに 朝晩は
暖房をつけています(笑)
私の整理収納アドバイザー2級認定講座を
ご受講下さった方から
とっても嬉しいメールが
届きました![]()
ご紹介いたしますね![]()
・・・・・・・・・・・以下 いただいたメールです
大変お世話になりありがとうございました。
念願の2級認定講座を
こんな近くで受講できるとは思っていなかったので、
本当にうれしく思っています。
今までたくさんの収納本を見て
色々と試してみたりもしましたが、
なんだかスッキリせず…
我が家は特殊な構造で
どの本にも当てはまらないのかしら?
とまで思ったりしてました(笑)。
根本的な考え方が違ったんだと
気づくことができ、
今度こそうまく実践できそうな気がしています。
先生の講座はとてもわかりやすく、
質問にも詳しくお答えいただき、
大変充実した1日となりました。
来月の〇〇〇の講座もとても興味があります。
都合が合えば
是非参加させていただきたいと思っています。
・・・・・・・・・・・ 以上 いただいたメールでした
とても嬉しいご感想のメール
ありがとうございました。
「沢山の収納本を見ても
スッキリしない
」
このように 感じていらっしゃる方は
たくさんいらっしゃいます。
それは
根本的なところが
ちょっと違っているから‥![]()
ハウスキーピング協会の
「整理収納アドバイザー2級認定講座」は、
その根本的な違いに
気づいていただける講座です。
そして、
私の2級認定講座の特徴は
じっくり内容をお伝えする
だけではありません。
「プチゲーム」や
「これは〇? それとも✖?」など
講義を聞くだけではなく
楽しみながら
考えていただくコーナーもあります。
ですから
理解が深いのです。
でも、その分
講座のお時間が
9:50~18:00と
ちょっと長いのが特徴です。
(時には演習をじっくり取り組むために
ご了解がいただけた時は、
場合によっては時間延長することもあります)
でも、受講料は全国統一![]()
同じ料金ですのでどうぞご安心下さい![]()
講義だけではなく
楽しみながら覚える講座
それが私の2級認定講座です。
沢山の受講されたみなさんから
受講前は、長時間の講座なので
ちょっと心配していたけど
講師のお話が楽しい![]()
実例がいっぱい![]()
1日の長時間講座なのに、アッと言う間![]()
帰ったら、直ぐにでもやってみたい![]()
と 嬉しい感想をいただいております。
また
少人数で
お時間をたっぷりとっているからこそ
みなさまのご質問にも
じっくりお答することが出来ます
片づけが苦手なの
収納本を見てきれいにしているけど
上手くいかない。
使いづらい。
リバウンドしてしまう。
片づけ上手だから、興味がある
このような方は
ぜひ
私の整理収納アドバイザー2級認定講座に
いらっしゃいませんか![]()
次回の札幌開催は、
11/10(土)9:50~ 会場/白石東会館
です。
また、12月に
江別市大麻でも開催いたします。
12/22(土)9:50~ 会場/江別市大麻集会所
ご興味のある方は、どうぞこちらから
10/20(土)紋別市にて開催いたしました
整理収納アドバイザー2級認定講座の開催報告を
UPいたしました。
よろしかったら、そちらもご覧ください・・・こちらです
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/
