【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座 :2018年 2/17(土)・3/17(土)開催
■ご近所先生企画講座「片づけたい!親の家・私の家 !」(札幌市生涯学習センター主催)2018年・1/23~2/27(毎週火・5回講座)※お申込み・詳細は札幌市生涯学習センター へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん こんにちは!
札幌 整理収納アドバイザーの寺嶋恭子です。
先日、
札幌 地下鉄東西線 東札幌駅近くの
末廣屋電機株式会社のショールーム
住いのEプラザ 「ぴかっと」様主催の
「年末年始もスッキリ快適!! キッチン周りのお掃除セミナー」の
講師をさせていただきました。
好評で、当日は定員増となったこのセミナー
セミナーでは
年末の大掃除の時期に一番気がかりな
換気扇のお掃除を中心に冷蔵庫のお掃除など
お話させていただきました。
洗剤のこと
洗い方
取り外し方など お伝えしましした。
そして、今回の会場は、
ラッキーなことに
使えるキッチンが3種類もある ショールーム![]()
実際に
「ここを こうやって外して~」など
目の前で確認していただきました。

冷蔵庫も棚やケースを全部外すと
とてもお掃除が楽になりますよ。
洗剤の〇〇と使い分けの理解が出来ました。今後の役に立つと思います。
又、種々な便利グッズのご紹介を頂き、使ってみたい・工夫して使ってみた
いとも思います。 初めての受講でしたが、楽しくためになる時間でした。
とても興味深く2時間では足りませんでした。お風呂場まわりもやっていた
だきたいです。
おすすめの掃除道具のところが使いやすそうでやってみたいなと思えた。
洗剤の使い方も用途にあわせて使ってみようと思う。
換気扇、実際に〇〇〇ので、家でやる時のイメージがつきました。
洗剤の違い、○○による使い分けがわかりやすく教えていただきましたの
で、家でもやってみようと思いました。
参考になることがたくさんあり、来て良かったです。
日々育児に追われていますが、少しやってみようと思いました。
本日はありがとうございました。
勉強になりました。
また、参加したいです。
日中の時間帯で講座があれば参加したいです。
など、沢山のご感想を頂きました。
ありがとうございました。
今回、セミナー会場であった
「住まいのEプラザ ぴかっと」では、次のようなことが出来ます。
(同会場の方から 依頼があった訳では全くありませんが、
知っていると便利な情報だと思いましたので
あえてご紹介させていただきます)
「おたすけ隊」というサービスがあります。
電球が切れた時の
電球の交換など
電気の困ったことにも
対応してくれる 細やかなサービスを![]()
実施しています。
電球の交換の時 椅子から落ちて複雑骨折して3か月入院‥と言うお話を
よく耳にします。
ケガをされる前に、ぜひ こちらの「おたすけ隊」に相談してみてはいかがでしょうか![]()
こちらのショールームにある
3種類のキッチンは実際に使える のです![]()
一般的にショールームは、配管設備がされていないのがほとんどです。
(水を実際に出すことが出来ません)、
ところが、こちらの 「ぴかっと」さんは違います ![]()
キッチンを新しくしようとお考えの方へ
ここでは、実際にお水を出して水はねの程度を
確認することもできます。
キッチンは使ってみないと良さがわかりませんよね。
水を出してみて
収納も確認して 納得してから決めたい方は
是非 こちらにお越しください。
今は、TOTO ・LIXILのキッチンが入っています。
また、こちらのショールームでは、
イベントで お料理教室も開催しています。
お料理の作り方もわかって
さらに キッチンの使いやすさもわかる
いいことが沢山あります。
是非、お近くの方は行って見て・触って・体験して下さい![]()
最後までお付き合い下さりありがとうございます。

