こんにちは!

整理収納アドバイザー(in 札幌)の寺嶋恭子です。



今日は、女性に優しいミルクのご紹介です。

「黒豆ミルク」で~す

黒豆ミルク

目が疲れる
考え事で・・頭が痛い!・イライラする
ちょっと肌が乾燥してきたかしら・・?
なんて時にいかがでしょうか?

ほっこり 一休みでリフレッシュ出来ますよ 

これは、
野菜ソムリエ 高橋道子さんから教えていただきました。
※高橋道子さんのブログ➡こちら

道子さんとは、私の整理収納の講座(コラボ講座)を受講
いただいたのがきっかけで知り合いました。
でも、逆に私の方が道子さんファンになってしまいました。

時々道子さんの講座を受講させていただいています。
野菜やお料理のことにとても詳しい方ですよ。


今日おすすめの「黒豆ミルク」は、
黒豆の煮汁と牛乳をミックスさせた飲み物です。

作り方は簡単です。
①水で洗った黒豆を半日ほどたっぷりの水につけ置く
②そのまま水から火にかけゆでる(約20分~硬さはお好みで)
③黒豆はお料理に・・・(黒豆のお料理はお任せします)
④残った黒豆の煮汁←これを捨てずに牛乳や豆乳で割って
飲むのです。

簡単でしょ

今日は、レンジで温めていただきました。
お好みでお砂糖をどうぞ 


この黒い煮汁・・もしかしたら捨てていた方もいるかもしれません
が、なかなかの優れものです。

アントシアニンやイソフラボン
でおなじみのポリフェノールや
ビタミンB1・カルシュウムなどをはじめとする色々な成分が
たっぷり入っています。
ポリフェノールが入っていますが、癖がなくとっても飲みやすく
美味しくいただけました。

疲れ目
更年期障害
美肌などにいいのですから
捨てるにはもったいない
きれいになりたい女性におすすめです

どうぞみなさんも試してみて下さい。


そして、まだ
冷蔵庫に黒豆の煮物が残っていたら・・・
豆乳や牛乳と一緒にミキサーで混ぜていただくと
コクのある黒豆ミルクが出来上がります。
(甘味がありますのでこの時はお砂糖なしでOKです!)

煮豆が残っている方は、是非今日お試し下さい

美味しいですよ


なお、
この黒豆の煮汁は冷めてから冷蔵庫に保管して
2~3日までをを目安に飲んで下さいね 


最後まで読んでいただきありがとうございました。