ASIA TOUR〜23rd Monster〜(2022/04/23) | TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好きのあゆバカ日記

TAあゆ好き(某所では旗振り緑サポ)のブログです。

どうも、TAあゆ好きです。

 

お待たせいたしました。

 

ここでは、4月23日に行われた、ayumi hamasaki ASIA TOUR 2021-2022 A ~23rd Monster~神戸代替開催日公演(18:00開演@神戸ワールド記念ホール)のこと書きます。

 

8:10過ぎに自宅を出て、東武伊勢崎線〜東武スカイツリーライン→都営浅草線〜京急線乗り継いで羽田空港へ。

10:17に到着。

2年4ヶ月ぶりに飛行機に搭乗する。

11:35発のJAL115で大阪伊丹空港へ。

今回はエアバスA350-900という機材だ。

初めて搭乗する。この飛行機は当初、中止となってしまったサイトラツアー沖縄公演のときに利用したかったのです。その時は中止となったので渋々払い戻し。

今回はクラスJです。

大阪伊丹空港に少し遅れて到着。

大阪伊丹空港から神戸までどうやって行こうか。リムジンバスの手もあったが、阪神高速工事による通行止めの影響で、鉄道利用にした。

大阪モノレール→阪急宝塚線→阪神電車のルートで神戸三宮駅へ。

神戸三宮駅に到着後、宿泊するホテルへ。

このときは14:30過ぎていて、部屋には入れないので、料金支払いと荷物預けだけ済ませる。

すぐに出発。

三ノ宮駅の喫煙所探そうとしたら、りゅうが君に合う。

三宮からポートライナーに乗車。

市民広場まで。

降車後、徒歩で神戸ワールド記念ホールへ。

駐車場にあのお方がいた。

会場到着後、ガチャやりましたが、ハズレ。

会場にはE氏や八王子在住のA氏ややすおがいる。さらにAさんも。

私ですが、TAサイトに載りました。

その後、おかよさんやまぁさんや関西在住のゆりかちゃんらに会う。

アメンバー限定記事

さらには、hi☆ro君やT氏やちさとさんや浦和ゴル裏サポTAやぢゅにあらも。

16:30に開場。

開演20分前に入場することにする。私のこと声かけてくださった方いました。聖蹟桜ヶ丘在住ゆっきーさんです。昨年の名古屋以来。

今回の座席はアリーナ31−58です。

収容率100%ではない。

座席によっては市松模様だ。見た感じ収容率75%といってもいいでしょう。

開演直前、気合い入れが聞こえ、「間もなく開演です」のアナウンスが流れる。

ayuコールですが、コロナ禍のため、声出しての応援は禁止。

手拍子応援という新しい応援スタイルを入れていきます。

Jリーグがチャント全面再開するようであれば、ayuコール復活させたいと思う。

手拍子応援してるときには、ayuファンの方に「Jリーグのような手拍子応援していますから。」と言っておきます。

18:08ライブスタートした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(セトリは調査していませんでした)

 

 

私的には、21〜22CDLの模様やぴあアリーナ公演の模様や開催中のツアーとのゴチャ混ぜセトリだったかなと思う。

アンコール待ちも手拍子応援。

公演中、一部の方が声出して応援してる方がいました。

 

ライブは20:38に終了しました。

規制退場経て、会場脱出時に、あずに会う。カミーユ君も。

会場脱出後、市民広場駅へ。

ポートライナーで三宮へ。

三宮駅到着後、食事する。

ライブ終えたあと直帰を貫いてきましたが、ホテルに戻る前に、たまに南越谷で食べる店を発見し、夕飯にする。

夕飯食べた後、T氏に会う。

私はホテルへ。

 

翌日。

 

9:00にチェックアウトする。外は雨降り。

代替開催日公演2日目ですが、私はKODA KUMI Love & Songs 2022行くことになったので、代替開催日公演は払い戻しした。

なので、代替開催日公演は参戦見送った。

阪急電車乗り継いで大阪伊丹空港へ向かう。

阪急神戸線→阪急宝塚線→大阪モノレールのルートだ。

 

大阪伊丹空港に到着。

11:30発のJAL114で羽田空港へ向かう。これもクラスJだ。

羽田空港には少し早く到着。

羽田空港へ到着後、京急線で横浜へ向かった。

 

 

昨日の神戸代替開催日公演でもちまして、中締めという形になりました。

 

総括したいと思います。

まずは、幕張。

初日ではシステムトラブルにより入場するのに時間がかかりました。久々に会うTAが何人かいて、嬉しかったです。声出しての応援は禁止となっていて、手拍子応援という新しい応援スタイルを取り入れました。

名古屋ではayu本人が骨折してしまい、土曜日強行し、翌日公演は朝になって中止となった。予定の東海道新幹線は繰り上げて帰ることに。振替公演があるのかと期待しましたが、完全中止。ayuライブとしての地方遠征は楽しめたかなと思う。

12月の代々木。30日はASIA TOURで31日はCDLの形です。31日は寒さが猛烈でした。

1月に神戸開催予定でしたが、感染拡大により延期となり、代替開催日設定してくれました。代替開催日は平日のイメージが強かったのですが、土日開催という形になりました。それには感謝したい。

 

いつayuのライブ開催するかわかりませんが、会いたいもんです。