OLYMPUS-35SP | KID-Aのブログ

KID-Aのブログ

FEELINGOOD?

2012.2.15

我が家には納屋がある。
その納屋の中にあるタンスを処分するために、タンスの中のものを全部引っ張り出した。
なんでこんなものが!ってものがたくさん出てくる。
じいちゃんとばあちゃんの結婚写真やら、姓名判断の鑑定書やら…
やたらと着物が出てきたりもする…
時には、ゴミも出てきたり。
これじゃあ、お宝は期待できないと、思っていたら。

出てきました。

めちゃめちゃ高価なものではございませんが、オリンパスの名機(らしい)35SPがでてきました。
40年ぐらい前のものらしいのですが、目立った傷もなく、なんとか使えそうです。

シャッターもおりるし、フィルムの巻き取りもちゃんとできるし、一応、撮影はできるはず。
でも、フィルム室の遮光するためのスポンジ?(名前なんだったっけ?)の劣化が激しく、もしかしたら、フィルムが感光しちゃうかもしれません。
あと、電池(LR44で代用可)を入れ替えてみたけど、露出計がちゃんと作動してるかどうかもわかりません。
そのへんは感にたよるしかないか…

とりあえずは、フィルムを入れてみて何枚か試しにパシャパシャ。

早く現像に出して、ちゃんと撮れてるか確認してぇ。修理はそれから考えよう。

KID-Aのブログ-35SP