聞こえないんだもん② | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

26日のブログで耳の聞こえない友人A子の妊娠が分かって、めちゃくちゃ悩んでて相談を受けたという内容を書きました長音記号1メモあせる



実際、相談を受けたのが10日頃で半月以上たった昨日…夜中にメールが届きました手紙音符



『夜中に誠にごめんニコニコパー』というタイトル付きで、絵文字が笑ってる目!!



もしかして目!?
と思い読んでみると…



『両家の両親が協力すると言ってくれたニコニコ

『産む方向で頑張れって言ってくれたニコニコ

『子育てが慣れるまで何ヶ月でもA子の実家に住むように言われた家

『子どもが成長する中で「私が親じゃなかったら…」とか絶対に言わないのが条件だと言われたパー



などなど色んな事が書かれてました長音記号1メモ晴れ



どうやら我が家に相談しにきたその日から毎日欠かさず夫婦で両家に足を運んだらしいのです走る人家



最初は『何でいうこと聞かないのプンプン!!』とA子がお母さんから叩かれた事もあったようでしたしょぼん



それでも半月以上、毎日通い続け…ご両親の心を動かすことができたとの事ニコニコクローバー



『Elicoに一番に教えたいと思った!!でも夜中に出向くのは良くない気がしてメールでねニコニコパー』とニコニコマークやルンルンマーク音符満載のメールでした音符



A子が底なし沼に落ちていくかのような姿を見ていたので、私も嬉しくて寝付けませんにひひ



新しい命が周りから祝福されて産まれてくるキラキラ嬉しい事ですねラブラブ!ヒヨコ



反対されっぱなしの毎日で一度は『親なんて頼らず産んじゃおうか。許可なんていらない。離れたところに引っ越して、黙って産んじゃおうか』と考えたみたいでしたしょぼん




それでも諦めなかった!!



やっぱり赤ちゃんはA子なら守ってくれると思ったからママに選んだんだと思い、そのまま返信しました手紙音符



健常者の初めての育児って凄く不安だし、先が見えない時もあるし、パニックになりそうなのに(私の場合ですガーン)



A子には私の何倍も何十倍も不安だって恐怖だってあると思うんですあせる



それでも決意して『前に進もう!!』としてる姿は勇気を貰いましたニコニコクローバー



最後に『頑張って!!』ではなく『一緒に頑張ろうねニコニコ!!』ってメールを送りました手紙音符



いつかガストでご飯をおごってくれるらしいのでにひひナイフとフォーク



今度は2人で笑いながら話してこようと思います晴れ