今宵も…(--;) | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

ゆっくり寝れず起きてますmy-name-is-eliさんのブログ-e1004chin_soss.gif
 
 
 
『眠れないのは産後の授乳の生活リズムに体が慣れようとしてるから』と以前にコメントで教えていただいたので、頭では分かっていますが体が『きっついよぉ~my-name-is-eliさんのブログ-e1010chin_megamawarus.gif』って言ってますmy-name-is-eliさんのブログ-e1012chin_kanasiset2s.gif
 
 
 
妊娠中、いつの時期も眠れないのは苦しく辛いモノですが…
 
 
 
最近は必ず就寝3~4時間で目が覚めます。しかもパッチリとmy-name-is-eliさんのブログ-0711chin_oyasumit.gif
 
 
 
12時に寝たら3時に目が覚めます。1時に寝たら4時に目が覚めます。今宵は10時に寝ちゃったもんだから起きたら2時でしたmy-name-is-eliさんのブログ-e1003chin_iyaiyas.gif
 
 
 
いっぱい眠りたくて、主人と模様替えしたり、ドライブしたりしたのに…my-name-is-eliさんのブログ-e1012chin_kanasiset1s.gif
 
 
 
いつもより、いっぱい動いたのにmy-name-is-eliさんのブログ-e1010chin_damedas.gif
 
 
 
眠れぬ辛さがキツいですmy-name-is-eliさんのブログ-e1004chin_soss.gif
 
 
 
部屋を真っ暗にしてみたり、牛乳が睡眠に良いとサイトでみたので温めたりして飲んでみたりしてますが…効果なしmy-name-is-eliさんのブログ-0704chi_otit.gif
 
 
 
体は疲れてるのがヒシヒシと分かるのに…休まらない体が可哀想になりますmy-name-is-eliさんのブログ-e1010chin_megamawarus.gif
 
 
 
赤ちゃんには問題ないと聞きましたが、正直なところ…
 
 
 
私の心身には悪影響としか思えませんmy-name-is-eliさんのブログ-e1012chin_kanasiset2s.gif
 
 
 
週の半分でいいから、ぐっすり眠りたいですmy-name-is-eliさんのブログ-e1012chin_kanasiset1s.gif
my-name-is-eliさんのブログ-dcm_768_cut2.gif