~コモさんの気まぐれ釣り日誌~

~コモさんの気まぐれ釣り日誌~

趣味である釣りのある日常の出来事・発見を中心にありのままを綴る日記(^^)

気分屋、自由人な釣り人の気まぐれ日記です♪

訪問どうもありがとうございます!!





    とにかくりが大好き!


      <釣りは男のロマン>


日々のこと・釣りの事、気が向いた時に書いてます!
        いいね・コメント
お願いしますビックリマーク




   『強い信念と明るい笑顔には、


                  奇跡の力がある』

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 瀬戸内海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣りバカ・釣りキチへ
にほんブログ村

天気:晴れ

11月ぶりでしょうか?
気づけば年を跨ぎ、もう4月

今シーズンは寒波が長引き、
春になっても春になりきれてない!
みたいな感覚で

気温の差が激しいような気がしてますね。

それに総じてか?
海水温も上がってこない?

上がったか?と思えば、
また気温が下がって、、、
みたいな繰り返しでもう4月に突入

そんなことも関係してか
水温が低いまま変動してると思われ

海藻も少なく、なくはないけど
上に伸びないなーって感覚。

さらには餌も少ないのか?
3月には、ボコボコライズしてるはずの

メバルが浮いてこない
そんな印象です。

ボトムべったりや




潮の効いたストラクチャー周りにはついてる感じで



釣れるポイントがだいぶ狭いな
という印象を抱きながら

そういうポイント選択をして
なんとか釣ってる感じ。






















水温が少しでも高いエリアにいくと
ベイトが入ってるおかげで

表層でもライズがあるので
まぁまだ楽しめてるかなー
と。






何人かともこう言った話をしたりもしましたが
同じようなエリアの方々は
だいたい同意見でした。

本来なら、これからは
アミからベイトフィッシュやイカ系に変わって
常夜灯を離れ

ベイトのいるエリアへと移行していく
4月

どうなっていくのでしょう?

ぼちぼち水温が上がってくることに期待して

ミドルゲームもやりつつ、
メバルとアジをまだもう少し追いかけたいなと
思います。

🔚

天気:晴れ

こんにちは!

前回更新したのが9月!
楽しい秋になりそうだなと綴って
早、12月目前

もう今年もあと1ヶ月しかないと思うと
時が経つ早さをすごく感じます。


さて、この秋の間は
例年通りなデイが多めなアジング

そして、今年は登山にも精を出し、
石鎚山や剣山の紅葉をばっちり
撮影してきました。

まぁ、そんな登山の方は
のちのち気が向けばということで、、、、


ネタはやっぱり
デイアジング‼️ですね。

例年、10月11月とナイトよりも
デイ!

ということで、
デイアジングを楽しむのですが

これがまた、ナイトのように
人が集まることもなく、
なんなら、人にほとんど会わずに

のんびりアジングが出来る
という環境。

デイは難しい😓
なんて、感覚を持たれるのか

ほとんどやってる方を見ないのですが
溜まってるアジさえ見つけると

口を使う状況も割とある!
というのが、僕の感覚です。


もちろん、いるのに食わない!
なんてことも往々にしてありはしますが

タイミングで口を使ってくれる所を
探してランガン!
というのがデイのスタイル🪮



そんなデイアジングを

ここ数年やってきた中で感じていたのは、


潮通しのいい先端付近よりも

港や湾の奥に溜まってるアジを探した方が

早いということ。


という思考の下で

昨年までいろんな場所でデイアジング

をしてきました。



今年は、そういう要素も

念頭に置きつつ


昨年までデイアジングをしていたポイントには

行かない!


ということで、

1からの開拓を含めたデイアジング

というのを楽しみました。




今年の開拓で意識したのは

湾内、湾奥

というのは変わらないのですが


潮の動きとベイト、シェード、ストラクチャー

の要素を


強めての場所探し🏟️


ベイトがいる時といない時では

アジがいたとしても

喰いがまるで違うというのは

ナイトも同じですが、


デイはしっかりとそのベイトの動きを

確認することもできるので、


湾のここまではいるけど、ここにはいない。


はたまた、ナイトも同じ場所でやってみると


昼はいたベイトが、夜にはいなくなり

アジの反応がなくなるみたいなこともあり、


ベイトについた魚

を探すのが、釣果を伸ばす条件だな

というのを改めて感じられる

事ができました。


そんなベイトを追って一緒に入ってきた?

逆にベイトとして追いかけられた?


アジが居座る場所は、

やっぱりストラクチャーやシェードですね。


このシェードというのは、

時間によって変わる太陽の向きによって

堤防が作る影というのもめちゃくちゃ強い要素です


その下に、堤防の敷石が入ってることを考えると

ついてる場所、狙い方って


なんとなく、見えてくる気がしませんか?








#インクスレーベル #ドラゴンクローラー



また、もちろんながら、潮が動いてる時の方が

圧倒的に反応はいいですし、


やはりアジも群れで動いているので

反応がなくなったら数m動いてみる。


すると、

また反応が出る

なんてことは往々にありました。





さらには、アジングしてると

そんなゲストがかかったり、、、



#インクスレーベル #ゼイゴー




昼だからこその魚ですよね(^^)


こう言ったゲストもまた

デイアジングの楽しみであり、


写真にも映えるのがいいですねニヤリ


#セクシーb


#タイドマックス

と言った感じに
今年も、デイアジングを楽しみ、

またさらに、
ポイントの選択肢を増やす事が出来ました。


アジのサイズにしても
デイは小さいんじゃないか?
なんてイメージもありますが、

15センチから28くらいまで
ベイトがいい感じに入ってる時には
アベレージ25がボコボコ

なんてことも、何度か経験出来ました。

これまでも感じてはいましたが、
ベイトという要素は
とても大きいなと。

そしてそういうアジは
サビキでは釣れてなくても

アジングなら釣れるという
気持ちのいいことも出来るので

とても楽しいのが
デイアジング口笛

さぁ、まだまだ
年末までデイアジングを
楽しんでいきます(^ ^)



楽しいデイアジングですが、

こればかりは

どうしてもエリア等にもよる要素が大きいので

僕のやってるエリアではというお話


というのはご理解いただけると嬉しいです。



🔚

天気:晴れ

こんにちは、こんばんは。

前回投稿後、
夏の遊びが連日続き

つい先週も夏遊びをして、
まぁ、ちょろっとはアジの様子も見に行ったり


そんな毎日を過ごしておりますが
最近は18時半には日も沈み

朝夕の涼しさで冷房もいらなくなり
秋の音が聞こえてきてますね。


snsの方も、徐々に
青物やアオリイカなどなど
楽しい季節が近づいてきたな

なんて思ったりもしながら見てます。

さて、
前回投稿後の遊びをパラパラっと

載せていくと


まずは、同僚仲良し3人組で

ぶらぶらと香川!


うどんを食べて、

さぁどこ行こ?


ってなって出てきた

徳島のかずら橋(笑)


思いつきと勢い大事w


そんな思いつきな場所で

まさかの偶然すぎる奇跡にも出会いましたがw


それからも

その近辺の大歩危小歩危散策!



いっぱい楽しそうな写真も

撮ったんですがウインク



まぁ、ぶらぶらと楽しみました。


で、翌日、

今度は、しまなみ海道!


同僚たちと

大三島へ

おしゃれで涼しいカフェでのんびりしたら



海で遊ぶ。


久しぶりに、海で泳いだかも(笑)



そして、夜はお決まりの花火🎆


花火もまた久しぶりにしたような気がします。



その翌日は、

今度は、お昼はラーメンからのカフェ🍰


そして、夜は飲み会🍻

朝まで楽しみました。


その翌日は、ちょろっと釣りして

お盆休みも終わり🔚


1週間仕事をしたのちに

今度は、


山登りでした‼️


秋に行こうと思ってるあたりを

ちょろっと下見に。


同僚の後輩と一緒に(^ ^)



最初はいい景色だったんですが、

予報通りの昼またぎで雨模様。



下山はちょっと濡れちゃいました(笑)


そして、翌週

8月31日


ぶらりと海は行くつもりで、

竿を持って、朝、家を出たのですが


気づいたら山⛰️


増水した滑床渓谷の写真を

沢山撮りました。


また秋の紅葉時期に行きたくなりましたね!




で、翌日。


前日の増水渓谷は実は下見w


本番はこの日爆笑


2日連続の滑床渓谷!


初のイベント

キャニオニング体験!



こんな台風後の増水のタイミングで

経験できるのは

なかなかレアでは?(笑)


山や川が好きな人から

水が苦手な人までw


みんなで遊べば楽しいやつおねがい



いつもの仲良しメンツなために

年齢関係なしw


スタッフの方に、終始

「仲良すぎますね!

年齢関係なく、川に突き落としてますけど

大丈夫です?」


と心配されるほどでした(笑)



また次のイベントが楽しみな

夏の終わり???


いやぁ、今年の夏☀️


めちゃくちゃ充実してたなー!


何より、会社関連の近い年代で

めちゃくちゃ遊んだな^_^


って感じでしたウインク



あんまり、こんなに会社の人同士で遊ぶところも少ないのか?


雰囲気のいい会社だね

ってちょこちょこ言われます。



さっ、秋もなにかと

イベントがあるので、


ぼちぼち楽しんでいきます^ - ^


🔚