「馬鹿が治って長寿を記録した男の話」(3) | 春夏秋冬~自然と共に生きる幸せ♪

春夏秋冬~自然と共に生きる幸せ♪

地球と共にあるすべての人へ無為自然の万物がそっと囁いて来る!
「この星の一部として、互いに~戦いや邪な企てで傷つけず!命を尊重し!永久に美と実りを喜びましょうね」♪
A generous free gift from Earth! 

「馬鹿が治って長寿を記録した男の話」(3)

男は、五三歳になった。
常に病気未満の体調ではあるが、大病を抱えている訳ではなく、人並みに動けるし、元気であった。
その頃、いつも見る近所の店主が死んだ。

男は感じはじめた。
『俺は、生きている。毎朝、太陽を見ている。お飯(まんま)食べておいしいと思っている。風呂は気持ちが良いし、酒もうまい。それぐらいしか良いことはないけど・・もしかして・・俺は幸せ者なのか?』

そして
『そうか、生きてるだけで・・まるまる儲けものなのかもしれないな?』
と、気付いた。
(注・イメージ画)
男の不平不満は日毎に減っていった。
自分を『不幸人間扱い』しなくなった。
大事だけでなく、些細な事にも騒がなくなってきた。
社会や人のせいにするのも徐々に減っていった。

五五歳・・男の母親が死んだ。
男は泣いた。
『思い通りにしてくれない母だったが、苦労ばかりかけてきた。

もう少し、優しい言葉だけでもかけてやれば良かった』
と、生まれて初めて自分の言動や生き方を後悔した。

それから男は・・さらに考え始めた。
『そうか! 人間はいつ死ぬか分らないんだ。
それならば・・誰に、いつ死なれても、俺自身が後悔しない様に、人に会った時には、親切にしておくべきなんだ。
せめて、優しい言葉をかけて喜ばせてやろう。
明日、死ぬ人かもしれないのだから・・』

馬鹿が治りつつあった。

『俺も、いつ死んでもいいように楽しい気分で過ごした方が、得かもしれない』
とも、思うようになった。


「有難うございます♪自らの命と全ての善き事に感謝を忘れず~丁寧に暮らすことを努力中です!Anyway smile♪」
(With gratitude from ゆうゆ)

ブーケ1A generous free gift from Earth!
♪「自然のささやき 」
♪「童話の宝石箱 」