二週間前に、バイカル湖よりも穏やかで美しい日本の春の海に浮かれて磯の岩場でズデンッ!
右膝を激しく直撃し・・全治二週間の怪我をした。
この二週間、通院にしても、止むを得ない外出にしても、散策にしても(これは、止められないので^^;)一本だけだけど「杖」をついての歩行。
その間、沢山の見知らぬ人が声をかけてくれたのだ。(若い女性もご老人の女性も)
「お荷物、持つの大丈夫ですか?」
「この椅子にかけてください。私はいいから・・」
「あのう、後ろから車が来てますよ~」などなど。
(電気自動車は、エンジン音が静かで聞こえなかったので)
北欧が冷たいと言うのではないが、日本には親切な人たちが大勢居るのを身にしみて感じて・・家に戻っては「ホッ!」として、いつの間にか微笑んでいる自分がいた。
そして、その人たちの親切な言葉や眼を思い出しては・・・
「ああ~日本はまだまだ捨てたもんじゃあないな~。素敵な日本は光明が見えている」
と喜んだ。
この二週間で、木々の若葉色の葉が、どんどん濃くなり・・やがて成長して深い緑色になっていた。
見知らぬ人への愛や親切が、この木の葉のようにどんどん濃くなると良いね。
後記:この記事投稿から11年目の現在!米のNBCニュースでも扱かわれたけど。。
「経済面だけを重視しないで、日本国民の親切な特質と文化、礼儀などを世界の国々が倣うべき!」と。
私の感想では、それ以前のこの10年間で、訪日旅で体験した海外の人々により日本国民の親切と安全性という特徴が、世界中に知れ渡るようになった。
それで、日本に住みたい人が増加中!
やっぱりね~!
(11年前の拙著記事~上記のアンダーラインに注視ネ)
自分の予測が当たったので、後記です^^自己満・笑WWW
2023/09/15記