いつもお読みいただきありがとうございます

150本目の記事です!

 

(2022年8月)

 

(前回からの続き)

 

 

 

恵さんとのカウンセリングでは、予期せず自分の感情が吐露されることがありました。

 

 

 

8月のカウンセリングでも、唐突に旅先での知人と夫との様子を話し始めました。

 

 

 

夫は普段はすぐ「俺さーっ」って自己主張をしたり、何かと突っかかってきたりするのに、〇さん(知人)といると穏やかになる。

 

〇さん自身も穏やかな人だし、夫に「こうするべき」だとか諭すようなことは言わない。

 

以前恵さんに、夫は元来はおとなしい人、戦いや争いを好まない人だと言われたが、それがわかった気がした。

 

・・・

 

こんな何でもない話をしてたのになぜか泣

あれ?

何で泣くんだ私?

 

恵さんいわく

「魂が震える」

なのだそうです。

 

その時に夫の魂が震えたことを私が感じ、私の魂が震え、涙が出てくるのだと。

 

知人の「お前はこれから何をしたい?」に、夫が何も答えなかったとしても心の中にその問いはあるはずだと。

 

これまた不思議な出来事でした。

 

 

ラブラブクリックしていただけると励みになりますグリーンハーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ 

 

2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院

夫は「2年間は酒を飲まない。その後はその時考える」という目標を立てて退院。

私はそれに苦しめられ、自分の回復のために2021年4月からカウンセリングを受け始めました。

 

2022年8月のカウンセリング

 

無事に断酒3年目に入ったことを恵さん(カウンセラー)に報告しました。

 

恵さんは

「○さん(夫)が大事なこと(私と暮らすこと)が見えていれば、色々あったとしてもこういう決着になると思った」とおっしゃってくれました。

 

別居寸前の出来事は必要な事の一つ。

結果として、別居したとしてもしなかったとしても必要な事。

あれがなかったらお互いに本当の所に行かなかった。

 

私が恵さんに「夫に振られた気持ちだ。夫を酒に取られたみたい」と言って泣ことで心が開放された。

こういう事は相手に伝わる。

 

 

私は恵さんのお陰で自爆しませんでした。

 

恵さんのカウンセリングがなかったら、この2年間に起きたいろんな事に対して取り乱し、夫を巻き込みどうなっていたかわかりません。

 

(次回に続きます)

 

 

2年目のその日のこと↓

 

別居一歩手前のこと↓

 

「酒に夫を取られた気持ち」↓

 

「じゃあ飲まない」↓

 

 

 

 

 

ラブラブクリックしていただけると励みになりますグリーンハーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ 

 

 

2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院

夫は「2年間は酒を飲まない。その後はその時考える」という目標を立てて退院。

私はそれに苦しめられ、自分の回復のために2021年4月からカウンセリングを受け始めま

 

(2022年8月)

 

夫の「じゃあ飲まない」発言があったのが2022年3月のこと。

 

2年目のその日(2022年8月)は旅先で迎えました。

 

夫の知人の引っ越しの手伝いに4泊5日で出かけていました。

前の年に同窓会で伺ったお宅です。

 

 

 

夫は前日に「明日でお酒飲まないで2年なんだ」と知人に話したものの、当日は「これからも飲まない」とも何も言わず、ずるっと3年目に突入しました。

 

「断酒をする!」と頑張っちゃうことに抵抗があり、「フツーの暮らし」を望んでいる夫らしいその日の迎え方だったと思います。

 

 

引っ越しの手伝いをしながらの知人と夫との会話

 

知人「次これやって」

夫「うん」

 

知人「〇〇(夫)、△のこと覚えてる?」

夫「覚えてねー」

 

知人「あの時××だったよなあ」

夫「そーだっけ」

 

知人「で、おまえはこれから何をするの?」

夫「わかんない、やりたいことはない」

・・・・

 

50年前に青年期を共にした友達とのとても静かな会話や、その時の穏やかな空気がなぜか今でも忘れられません。

 

この時のことを思い出すと今で泣きそーになります

この記事を書いているときもうるっと。

 

 

恐れていたその日を、こんな形で迎えられるとは思っていませんでした。

 

 

ラブラブクリックしていただけると励みになりますグリーンハーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ