祇園・とりすけ | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!


仕事の関係でいろんな人とお会いします。

外人さんはほとんどいないですけど。


それぞれの業界ならではの空気というのがあるから

その業界内で社会的に発想や考えが似てきたりします。


でも当然、北から南まで出身も育ちもみんなバラバラ。

だからいろんな個性に出会えるのはうれしいことです。


13歳の時にギターに出合って衝撃を受けて以来、

「いかに人と違うか」を考えてきたボクには特にオモシロイ。



そしてそんな中でも、情熱をもってこれでもか!と動き回り、

次から次へと新しいことを考えようとする人とは波長が合うみたい。


すっかり友達感覚でつき合わせてもらっているFさんと、

サシで飲みに行ってきました。



酒リーマンのフードライフat京都-生ビー


そんなFさんのリクエストで、とりすけさん。

どこかで耳にしたらしく、どうしても行ってみたいとのことで。


実はボクも久しぶりだったので楽しみ。


系列の「笑座」さんはもっとうかがってないですが、

最近は四条烏丸の「ちかおく」さんが増えてましたから。


久々の女将さんとの会話も楽しい、

初めてのカウンター席です。わおっ!



酒リーマンのフードライフat京都-お刺身


まずは早い時間しか楽しめない、お刺身から。

相変わらずの美しい花びらのような盛り付けにうっとり。


鮮度バツグンなプリプリ食感を楽しみながら、

ナチュラルな甘みをじんわりと感じます。



酒リーマンのフードライフat京都-つくね


最初はいつものボクの定番オーダーで。

輝かしいばかりのつくね!


焼き鳥のオーダーは3本からなので、

2人でいくとちょっとややこしいですけど、そこはそれね。




酒リーマンのフードライフat京都-さんかく


そしてやっぱりコレ!!さんかくです!

たまには違うのも、と思うのですが、結局コレ。


この外はパリパリ、中はジューシーな感じ。

あぁ、たまらないっ!



酒リーマンのフードライフat京都-チューハイ


そしてお目当てのチューハイ~!

うん、やっぱりレモン感が全く違う。


ドライで飲みやすいけど、濃厚なレモン感。

こんなチューハイは他にはないですからね。



楽しくも激務なFさんの最近のお話に聞き入りながら、

やっぱりお互い自然に新しい仕事の話になっていく。


でも今すぐの直接的な仕事じゃなくて、

将来一緒にこんなことできないかなぁ、という話。


お互いが持ち寄るアイデアはまだほんの原石。

例えばウチならこんなことできる、というのを出し合う。


そしてそれがなにかの拍子に「!!!」とくるんです。


あ!じゃ、例えばこんな風にしたらどう?

いいっすね~、だったらもっとこうしちゃいましょうよ!


うんうん、それオモシロイ!!

そんで将来的にこんなことまでできちゃうかも!


ボクがお酒を飲む時の一番好きな瞬間です。



酒リーマンのフードライフat京都-ナンコツ


焼き鳥の方はなんこつが登場。


だんだんと焼き鳥のおいしさよりも話に夢中になっていく。

もうガシガシ食べながら飲んで、すぐにしゃべる、みたいな。



酒リーマンのフードライフat京都-すきみ


これもボクの大好きな部位、すきみです!

ねっくともせせりともいいますね。



お互いに真剣に仕事をしているからこそ、

お互いが現状に満足していなくて、次の手を考えてて。


妄想癖のある(笑)ボクの場合、

喫茶店で一人、パブで一人は格好の一人ブレストの場。


でもやっぱりアイデアは掛け算だったりするもので、

こうして新しい刺激に出会うと急激に膨らんだりします。




酒リーマンのフードライフat京都-からあげ


これはなんのからあげだったかなぁ。。ごめんなさい。

もう少しつまみましょうってことで、いただきます。



酒リーマンのフードライフat京都-熱燗


それじゃ、あえて熱燗をオーダーです。


こういう揚げ物のの方がチューハイには合う、

というのがボクの中の持論でもあります。


でも実はアルコールというのは40度を超えると

油を溶かす、という話を伺っていましてね。


実は熱燗は油モノには合うんですね。


暑いさなかに冷たいチューハイと熱燗。

会話の方も熱く膨らんだり、静かに実現性をチェックしたり。


まさに冷静と情熱のあいだ、です。




酒リーマンのフードライフat京都-だし巻き


最後は出し巻き玉子をいただきました!!

すんごいボリュームでしょ?



酒リーマンのフードライフat京都-とりすけ


いやぁ、おなかの方も頭のほうも満腹です!!

すっかり満喫して充実のとりすけさんでした。


Fさんにも喜んでもらえたみたいでなにより。

また焼き鳥ブレストしましょうね。


あっーーーーー!!!

し、しまった!!!


つけ麺ヤキソバ頼むの忘れてた!!

あぁ、Fさん、ごめん!!!


これ食べなくちゃだめだった。


よし、もう一度きましょう、とりすけさんに(笑)


というわけで、ごちそうさまでした!


*************************************************************

とりすけ
京都市東山区祇園町北側347
075-551-4399
http://www.digistyle-kyoto.com/kanko/map/2007/11/post_389.html