四条高倉・呑月(どんつき) | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

先日、久しぶりに会社で大きなイベントがありまして、

総動員されたボクたちも立ちっぱなしでヘトヘト・・・。


なんとか無事終了のようで、そしたらやっぱり打ち上げでしょう!

先輩・後輩・同期で久々に新しいところ開拓です。



四条高倉の「呑月(どんつき)」さん!

あの「楽坐グループ」でボクの大好きな「すたんどばぁー楽」さんの

姉妹店なんですって!


「楽」で高橋さんに教えてもらってたのですが、やっと来られました!
お通し

お通しはこんな。

右の賀茂茄子の煮浸しがうまい!お通しレベルじゃないね、これ。


ググーッと飲み干します、アレを。。

そうアレ。プハーッ!!



お刺身

続いて登場は、季節の紫陽花の紫が美しいお刺身全部盛り。

「全部盛り」って、ラーメン「一風堂」みたいですね(笑)



ハモ

特に注目はこちら!

いよいよですね、夏の京都の風物詩、鱧(ハモ)さんです。



キムチ

だれだ?キムチ頼んだの?

夏バテか?


水ナス

そしてこちらも季節の一品。

泉州の水ナスです!!うーん、ジューシ~♪


目と舌で感じる季節ですね。




レバ刺

ささ、そろそろガツン系を。。

こちらはレバ刺!!ごま油と塩がいい感じ!


トゥルッといっちゃいますな。トゥルッと。



鶏焼

酒リーマンの好きなかしわは、黒七味焼き!

うーん、ゴージャス&デリシャス~!!

鶏焼

ホクホク&ジューシーで満喫です~!

いやったー!!!


やっぱり酒リーマンは鶏肉が好き。



焼酎

焼酎は何よばれたっけな?

ボクは不二才と八幡。八幡は芋感がすごかったですねー!


後は焼き芋焼酎で有名な黒瀬なんかも出てましたね。

相変わらず飲むなぁ、ボクら。


ただし、なぜ焼酎がこれで終わりかっていうと、答えは次の写真。。



ほたるいか

たたみ干しホタルイカの炙り!!!

この超アミノ酸の塊が登場してからというもの、ヨダレが止まらない・・・。



ほたるいか

酒リーマンの心の中で、シュプレヒコールが始まるのです。


「にーほんしゅっ!にーほんしゅっ!・・・・」

「せ・い・しゅ!せ・い・しゅ!・・・・」


あぁーー!!!!!



酒

つって、やっぱり日本酒へチェンジ。夏だと言うのに・・・。


だってあのホタルイカは殺人的ですもん。


ワタの苦味が余計にそそる香ばしさで、そこに合さる日本酒の妙味。

口の中は官能のアミノ酸ワールドです。


〆張鶴「月」本醸造から磯自慢。

後半は松の司の純米吟醸をカッパカッパいってました!


心から、うまいねー!!
日本はステキだねぇ。。。



鮭ハラス

このあたりからおつまみは日本酒ワールドへシフト!

鮭のハラス!!!



焼酎も大好きなんですが、焼酎をおつまみは合うというより
お互い独立してて邪魔しないカンジ。

焼酎のドライ感が口の中を洗い流してくれる、というね。



でも日本酒とおつまみはまさに合う、相乗効果があるんですね。

それぞれ単独よりも合さることで、さらに高みにいけるという。


素晴らしいね。醸造酒!



お漬物

日本酒の時の口中さっぱりはやっぱりお漬物。


ついつい「お新香ちょーだい」なんて頼んじゃうけど、

関西では「お新香」はなかなか通じないですね。


あ、そうそう、日本酒飲むときはチェイサーでお水も飲むといいですよ。

「やわらぎ水」という、昔からの智恵ですね。



焼明太子

最後に登場はこれまたスペシャル!!

炙り明太子!!


実は酒リーマン、この手法は初めていただきましたが、

これがヤバイ!!

焼明太子

外側のカリカリ&香ばし感と中の明太子のレアな感じが

たまりません~!!


っく~~っ!!

これはヤバイ!!


こうして日本酒はさらにクピクピと消費されるのでした。


あらあら、いつの間に焼酎飲んでたみなさんが

全員、日本酒になってるじゃないの・・・・。



ごちそうさま、呑月さん!!


最後にはサービスで一人ずつ冷えた缶コーヒーをいただきました。

ありがとうね~!また来ます~!



**********************************************************

どんつき~呑月~[焼酎たっぷり居酒屋]

地下鉄烏丸線 四条駅 3分
〒600-8082 京都府京都市下京区高倉四条下ル高材木町218

ぐるなびで詳細情報を見る

※2007年7月28日現在の情報です