12月の家計簿 | 節約ときどき、贅沢。

節約ときどき、贅沢。

二人の子供を育てながら、働いてます♩育児や節約など日々のことを気ままに書きます。もし良かったら見てください(^^)

今年最後の家計簿です。




【我が家の状況】

・30代共働き
・子供2人(小学生)
・家あり(ローンなし)、車なし



〜固定費〜
水道光熱費:20,000円→12,977円
通信費: 10,000円→10,021円
保険料: 23,775円→23,775円
学校費: 20,492円→20,492円


〜変動費〜
食費: 70,000円→72,389円
交際費:  50,000円→38,033円
日用品費: 24,000円→23,798円
子供費:  33,610円→43,329円
被服費:  17,000円→3,373円

今月は自治会の餅つきや映画を2回見たりしただけだったので交際費がそこまでかからなかったです。日用品費は歯医者代がかさみましたアセアセ子供費はクリスマスプレゼント代で1輪車とモンスターハンターのフィギュアを買いました。



〜お小遣い〜
夫: 42,000円→42,000円
妻: 15,000円→30,661円

今月も私のお小遣いが大幅にオーバーしましたアセアセ飲み会2回と、友達とご飯2回しました。飲み会はコロナ禍前のメンバーと久しぶりに再開して、とても楽しかったです爆笑沢山会ってお祝いを渡した割にこの金額で収まって良かったですルンルン




 



今月はなんと…

7,549円黒字ですラブラブラブ
まさかの予算内に収まって嬉しいです。(家計簿をつける意味。笑)今年は予算内に収まったのは4ヶ月でした。来年の予算も改めて見直そうと思います。

良いお年をラブラブ