どうやら第一回目らしく、どんなのかなと思いカメラを首に下げて突入。
4/7,8,9と3日間開催されていて、おとといと昨日は仕事で残念ながら見に行けなかったので、最終日の今日にちょっと足を運びました。
私が狙っていたのは20~30機の気球がいざ飛び立とうとしている所を激写

な~んて写真を撮りたかったのですが、会場に付くと上空は気流の流れが速く、レースが出来ないとのこと

「準備して離陸してしまった気球が何機か来るかもしれません」って言われたので、待っているとやっと一機。

一機だよ!? ありえなくねーー(笑)
ルールは地上にある目印めがけてマーカーを気球から投げてその目印に一番近かった気球が勝ちというシンプルな物。でも今日は延期ってことで。この一機が来たことだけでもマシだったみたい



んで次は花見。今日は夜桜も見に行こうと思うので、とりあえず午前中に見に行ったところを紹介します。
群馬県の某所。しだれ桜

普通の桜と違い桜の枝が垂れ下がっていることから”しだれ桜”って言われていますよね。
次は

恐らくニュースで見るかも。鯉のぼりの数が世界一

今年も世界記録を更新中とのこと。
桜はまぁ、8部咲くらいかな・・・

鯉のぼりは果てしなく続く・・・・



鯉のぼりと桜がコラボレーションすると もう最高です

さぁこれから焙煎だ

夜はライトアップされるかもしれないので、夜も行きます

んじゃ ノシ